日本三古湯(延喜式神名帳)

■スポンサードリンク

日本三古湯(延喜式神名帳)に関する温泉数:3箇所
日本三古湯(にほんさんことう)とは、日本で古くからの歴史がある温泉のことである。
日本三古湯には2つの選ばれ方がある。いずれも長い歴史を有し、開湯伝説では神話の時代から続くとされる温泉地もある。

2.延喜式神名帳に基づく三古湯
道後温泉、有馬温泉、いわき湯本温泉(福島県)の3つ。

佐波古(三函、三箱)の御湯の古名を持ついわき湯本温泉が主に主張している三古湯だが、温泉神社などの温泉に関する延喜式内社は、その他にも鳴子温泉(宮城県)、湯田川温泉(山形県)、黒羽温泉(栃木県)、那須湯本温泉(栃木県)、岩井温泉(鳥取県)、玉造温泉(島根県)、別府温泉(大分県)にあり、計10社が延喜式神名帳に記載されている。