■スポンサードリンク
開いたっ、開いたっ、
カムイワッカが、開きましたっ!…笑。
これで知床フルオープン!…笑、笑。
滝に手を入れているのは、
今シーズンのリゾバイスタッフ、
今度は登るぞぉーーーっ!って、
叫んで(…?)ました…笑。
#北こぶし知床 #kiki知床 #カムイワッカ湯の滝5月19日、青空広がる知床で、
第9回目となる
「SHIRETOKO S-1 FESTIVAL!」が
盛大に開催されました。
ついつい、お腹の紐もゆるんで(…?笑)
食べすぎ、食べすぎ…。
やぁー、賑わってましたねー、
お祭り騒ぎ!してました…笑。
#北こぶし知床 #kiki知床 #知床S1フェスティバル道東を周遊中の『ファイターズ B☆B君』 縁がありまして、当館に立ち寄って頂けました。
引き締まってたくましい、それでいて可愛いらしいお姿が印象的です。
当グループの総支配人とのツーショットが華やかになりました!知床五湖!の大ループ
雪が融けたとのことで、
5月6日から解放されていました。
そんな五湖の景色です。
5月10日からは、ヒグマ活動期です。
地上遊歩道は、
ガイドツアーの参加してお楽しみ下さい。
#北こぶし知床 #kiki知床 #知床五湖打ち寄せられて砕ける海の色が好きっ!…笑。
GW中盤、崩れた天候も回復!
真っ青な空と海、そして、くっきり連山!…笑。
空も海も山も見たい!
と云うことで、オロンコ岩へ。
空も海も山もキレイ!…笑。
お決まりのように、
キバナノアマナとエゾエンゴサクがお出迎え。
#北こぶし知床 #kiki知床 #オロンコ岩 #キバナノアマナ #エゾエンゴサク #知床連山 #空と海「GW限定特別!
Picchioガイドツアー」のご案内です。
皆さま、Picchioって、ご存知ですか?
ピッキオ(Picchio=イタリア語でキツツキの意)は、
長野県軽井沢町を拠点に「ツキノワグマの保護管理」と
「エコツアー」を行っている “森のいきもの案内人”です。
そんな Picchioが、
このシーズン、知床上陸!です。
――― GW限定特別ガイドツアー ―――
◆フレぺの滝 いきものウォッチングツアー
□9:30~/□16:00~
◆知床ナイトサファリツアー
□19:45~
※詳細、お申込みは、
ホテル、フロント、ネイチャーデスク迄。
皆様、どうぞご利用下さい。
#北こぶし知床 #kiki知床 #ガイドツアーお待たせいたしました!
北こぶし知床ホテル&リゾート
館内イベント「クリオネ日記」
冬季(2019年1月~4月対象)当選者を発表いたします!
多数の応募者の中から抽選で選ばれたのは、こちら3名です!
冬季(2019年1月~4月対象 )当選者を発表いたします!
◆知床の特産品 5,000円相当◆
白たんさん(東京都中央区)
まーちゃんさん(愛知県名古屋市)
たかださんさん(北海道旭川市)
以上の皆さまが当選されました!
おめでとうございます!
(ご当選の方々には近日中に商品を発送いたします)
?「クリオネ日記」とは?
館内でご参加いただくオリエンテーションゲームです。
館内のポイントを巡って最終的な答えを出して回答ボックスへ入れると、、、正解者のなかから抽選で特産品が当たります。
当館ご宿泊の際には、是非ご参加ください!
#北こぶし知床 #クリオネ日記観光船、走る海っ!
知床のシーズンはじまったなぁー、って、
知床っぽいなぁーーっ、って、思います。
青い空も、海も、
浅瀬の岩礁も、
くっきりな連山も、
道路脇で普通に草を食むエゾシカも、
知床そのもの!
知床、最高過ぎて……泣けてきますっ!
#北こぶし知床 #kiki知床 #海 #観光船 #エゾシカ #知床連山 #青い空4月26日(金)午前10時、
知床横断道路、開きました!
それに合わせまして
知床観光安全祈願祭が行われ、
弊社、会長桑島、社長桑島も
参列させて頂き祈願してまいりました。
※当面は、10:00-15:30の時間帯での通行です。
夜間は通行が規制されております。
#北こぶし知床 #kiki知床 #知床横断道路ウトロの港に大型観光船「おーろら」!
こんな光景に
いよいよ、シーズンが始まるんだなぁ…、と。
春の陽気にタヌキが
おしりもこもこお散歩中。
小鳥たちも、とても賑やかで、
クマゲラは巣作りの真っ最中、
川にはオシドリの姿も…笑。
出逢い!いっぱの春になりますように!…。
■スポンサードリンク