養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ(ようろうおんせん ゆせんのさと ほてるなでしこ)(岐阜県)

■スポンサードリンク

全400件 301~315
  • おはようございます。
    5日間のメンテナンス休業もあと1日、明日2/11(土)より通常営業いたします!
    皆様ご協力ありがとうございました。

    皆さんは、温泉といえば「日帰り派」ですか、それとも「お泊り派」ですか。
    日中の露天風呂をメインに日帰りで楽しむもよし、美味しいお食事を堪能しながら何度も温泉に浸かりゆっくりするのもよし、温泉には様々な楽しみ方があると思います。

    「養老温泉ゆせんの里」は、皆様にご満足頂けるよう、色々なお風呂や美容・健康施設、和室・洋室などの様々なお部屋などをご用意しています。
    日帰りもお泊りも、ぜひ「養老温泉ゆせんの里」に遊びに来てくださいね。

  • こんにちは。
    「養老温泉ゆせんの里」は現在施設メンテナンスのため休館中です。
    2/11(土)より通常営業いたしますのでよろしくお願い致します。

    ところで、毎月8日は「お土産感謝デー」だそうです。
    旅行や行楽の記念にお土産を買っていかれる方も多いのではないでしょうか。お土産をきっかけに旅行話に花が咲くのも良いものですよね。

    「養老温泉ゆせんの里」でもオリジナルのものを始め、色々なお土産を扱っています。お出かけの際は是非チェックしてみてくださいね。

  • 皆さん、こんにちは。
    「養老温泉ゆせんの里」は、本日2/6(月)~2/10(金)まで施設メンテナンスのため全館休館いたします。
    ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

    2/11(土)より通常営業いたしますので、よろしくお願い致します。

  • こんにちは。
    今日は節分ですね。
    皆さんは豆まきや恵方巻を食べたりしますか?

    節分とはそもそも季節が変わる前日のことを言うそうで、立春の前日となり、昔はこの日が今でいう「大晦日」だったそうですよ。
    この日に行う、豆まきや恵方巻を食べる習わしは、「これから始まる新しい一年が、不幸や災いのない幸せな一年になりますように。」という願いを込めてのものなのですね。
    今日は節分のお話でした。

    「養老温泉ゆせんの里」は、2/6(月)~2/10(金)まで施設メンテナンスのため全館休館日となります。

  • こんにちは。
    冬と言えば、「こたつにミカン」という方も多いのではないでしょうか。
    養老町の近く、海津市南濃町は岐阜県で唯一ミカンを生産している産地です。

    このミカン、
    「養老温泉ゆせんの里」の近くでも冬の間中店頭に並び、
    ミカン好きの皆さんを喜ばせていますが、
    収穫は「12月に行われている」という事をご存知でしたか?
    12月に収穫されたミカンが貯蔵され、1月上旬から3月上旬にかけて出荷され、
    「貯蔵ミカン」と呼ばれているのです。
    貯蔵されることで酸味が和らぎ、甘みと酸味のバランスが良いミカンに仕上がるそうです。

    「南濃みかん」是非皆さまも一度お試しください。

    参照・画像引用:JAにしみの

  • こんにちは。
    早いもので1月も残りわずかですね。
    2月3日は節分、皆さん豆まきはしますか?

    この週末の1/29日曜日、
    養老公園で、Let’sわいわい豆まきが開催されるそうです。
    豆まきにちなんだお話のあと、みんなで楽しく豆まきをするそうですよ♪
    お子さまと一緒に季節のイベントを楽しまれてはいかがですか。
    そしてそのあと「養老温泉ゆせんの里」にお立ち寄り頂けると嬉しいです(^^♪

    Let’sわいわい豆まき!の詳細はこちら
    http://www.yoro-park.com/?event=%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80lets%E3%82%8F%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%84%E8%B1%86%E3%81%BE%E3%81%8D%EF%BC%81-2

    引用・リンク:養老公園ホームページ

  • こんにちは。
    突然ですが、皆さん趣味を楽しんでますか?
    毎日を健康に楽しむためには、趣味や運動は欠かせませんよね。

    「養老温泉ゆせんの里」では、
    大人気のヨガを始め、アクアウォーク、カラオケ教室など様々なカルチャー教室を開催しています。
    運動療法や趣味など、心も体も癒されるものを多数ご用意しております。
    月間予定カレンダーにて詳しく紹介しておりますので、
    是非一度ホームページをご覧ください。
    http://natural-co.com/cultureclass/

  • 皆さん、こんにちは。
    「養老温泉ゆせんの里」では無料シャトルバスを運行しています。
    公共交通機関でお越しの方は是非ご利用ください。
    JR大垣駅からは毎日、
    尾張一宮駅・名鉄一宮駅、稲沢駅、国府宮駅、富吉駅、津島駅からは、
    それぞれ毎日ではありませんが定期運航しております。
    詳しくはホームページをご覧ください。
    http://natural-co.com/access/timetable/

    自家用車がなくても気軽に遊びに行ける温泉、
    「養老温泉ゆせんの里」に是非お越しください。

  • こんにちは。
    今日は大寒。小寒から立春までのまん中の日で、一年中で一番寒い時期だそうです。
    ただ、寒さの折り返しともいえますね(^^)

    そんな寒い時期に、体が温まる食べ物のお話です。
    しょうがを食べると体が温まったり、ナスは体を食べると体が冷えるというのは有名なお話ですよね。
    これには法則があり、
    冬が旬の食べ物や北方で採れる食べ物には体を温めるものが多く、
    夏が旬の食べ物や南方で採れる食べ物は体を冷やすものが多いそうです。
    自然の力とはすごいですね!

    全ての食べ物がそうという訳ではありませんが、
    寒い季節、特に冷え性の方に、ちょっと参考にして頂けたらというお話でした。
    温泉ももちろん体を温める効果がありますので、
    是非、「養老温泉ゆせんの里」へ遊びに来てくださいね!

  • こんにちは。
    「養老温泉ゆせんの里」でグラウンドゴルフが出来ることはご存知ですか?

    ゆせんの里のグラウンドゴルフは、5コース40ホールと地域最大級!
    その他に屋内グラウンドゴルフも完備しているので、雨が降っても安心です。
    寒い季節だからこそ、
    雄大な養老山脈を眺めながら、心地の良い汗を流しませんか?

    日帰りや宿泊など様々なプランをご用意しております!
    詳しくはホームページをご覧ください。
    http://natural-co.com/ma_honkan/ma_groundgolf/

  • こんにちは。
    今回は前回の続き、源泉かけ流しについてお話します。

    源泉かけ流しとは、湧き出したままの成分を損なわない源泉で常に新しいお湯を給湯し、溢れ出たお湯を循環させたりしないことを言います。また、加温は入浴に適した温度にするための最低限だけ行われます。
    泉質を損なわないための細心の注意を払っているのですが、これも豊富な湯量があるからこそ可能になる訳ですね。

    皆さまも一度、源泉かけ流し天然温泉「養老温泉ゆせんの里」のお湯を確かめに来てください。

  • こんにちは。
    今日は温泉に関するお話をひとつ。

    日本人が昔から大好きな温泉。その温泉には昭和23年に環境省が定めた「温泉法」というものがあるのをご存知ですか?
    温泉法では、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く)で温度又は物質を有するもの”と定義されています。ここでいう温度とは源泉から採取されるときの温度が25℃以上。物質は温泉法で定められた19の物質のうち、いずれか1つが含まれていることが条件となります。

    「養老温泉ゆせんの里」もこの温泉法にのっとり、泉質/ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、泉度40.5℃とうたっているのです。
    そしてその効能は、筋肉痛・五十肩・疲労回復・関節痛・健康増進などとなります。泉質をしっかりと調べているからこそ、効能もわかる訳なのです。

    次回は、「養老温泉ゆせんの里」がうたう、源泉かけ流しについてお話します!

  • こんにちは。
    寒い日々が続きますね。

    「養老温泉ゆせんの里」では、お食事処の「和風ダイニングMINORI」にて、今シーズンから味噌煮込みうどんを始めました。
    ぐつぐつと煮立った味噌煮込みうどんを食べれば体の中から温まりますよ。
    開始以降、とっても好評を頂いています。

    ゆせんの里には4つのお食事処があります。
    それぞれこだわりの食材を厳選し、体に優しいお料理を提供しています。
    お食事だけのご利用も可能ですよ。
    詳しくは下記ホームページをご覧ください。
    http://natural-co.com/ma_honkan/ma_restaurant/

  • こんにちは。
    1年で一番寒い時期は、気象庁の過去30年のデータによると、1月だそうです。

    そんな寒い季節には、岩盤浴はいかがですか。
    「養老温泉ゆせんの里」の五色岩盤浴・ねころびの床は、心地よい温度に温められた天然鉱石の上にただ寝ているだけで、サウナとは比較できないほどの大量の汗が…。それによるデトックス効果(体内か ら老廃物が排出されること)で新陳代謝を促進。美肌・美容・ストレス解消に効果が期待されます。
    また身体の芯から温められることにより自然治癒力を高め、冷え性の改善・疲労回復などの効果も期待できます。

    寒くてなかなか汗が出ない季節。岩盤浴でしっかり汗をかき、寒い冬を元気に乗り切りましょう!

  • こんにちは。
    お正月休みは満喫されましたか?
    明日からいよいよお仕事という方も多いのではないでしょうか。

    「養老温泉ゆせんの里」の近くには、「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社があります。こちらは商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされ、県内県外を問わず多くの参拝者が訪れます。千代保稲荷神社が現在の地に祀られたのは、室町時代の事で、八幡太郎義家の六男義隆が分家の際、父から先祖の御霊を「千代に保て」と、宝剣や画像を与えられ、これを祀ったのが始まりといわれているのだそうですよ。

    門前町の串カツが大好きという方も多いのではないでしょうか(^^♪

    初詣はまだという方、「おちょぼさん」で新しい年の無事と平安を祈願してみてはいかがですか。

    参照:海津市ホームページ
    写真:海津市観光協会ホームページより転載

■スポンサードリンク