■スポンサードリンク
昨日開催された、JAぎふさん主催の「最も長い野菜の列」ギネス記録に貢献した大根をいただきました!
昨日より仕込みをし、本日お越しいただいたお客様に風呂吹き大根にして振る舞い料理としてご提供させていただきました。
お客様にも大変好評でした。多くのご心配のお声を頂戴し、ありがとうございます。
テレビや新聞などで、長良川の荒々しい様子が流れており、落ち着いた現在もご心配のご連絡をいただくこともございます。
お陰様を持ちまして、駐車場の一部が使用できないということがございますが、
その他の点は問題なく、営業いたしております。
周囲の道路事情も交通規制など無く、ご来館いただくことが可能です。
鵜飼観覧開始までしばらくのお時間をいただきますが、
7月14日からは5名の鵜匠さんによる鵜飼を川岸よりご覧いただけるようになります。
是非多くの方のお越しをお待ちしております。今月23日より長良川温泉の供給パイプライン漏水に伴う問題で、多くのお客様に大変なご迷惑とご心配をお掛けしております。
昨日の朝より、長良川温泉旅館協同組合にて温泉街から約4キロ離れた源泉近くの採水施設より、タンク車を使って各旅館への温泉の運搬を始めました。
緊急の事態につき、ご対応にお時間を頂きましたこと、お詫び申し上げます。
パイプラインの復旧につきましても、まだ時間を要する状態ではございますが、
長良川温泉をご利用いただくお客様にご満足してご利用いただけるよう、
当旅館はもちろんのこと、組合全体としましてもこれまで以上に努力して参ります。
これからもよろしくお願いします。【まだまだ間に合うおせち料理】
こんにちわ!石金、若旦那です。
今年も残すところ10日余りとなりましたね。
事故や風邪をひくことなく、新年を迎えましょう。
さて、クリスマスムードが溢れる昨今ですが、新年を迎える準備はいかがでしょうか。
しめ縄や門松などを店頭で見かけることも増えてきましたね。
最近では、元旦から営業しているスーパーや飲食店も増えてきましたが、
やっぱり、お正月はご自宅でゆっくりと、という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
ふるさと納税でも、お正月用にすき焼き用のお肉やかになどの豪華な返礼品付きの
自治体さんに寄付をされている方もいらっしゃいますね。
(私もお肉を返礼品としていただきました(^^♪)
もちろん、皆でいただくすき焼きなども楽しいですが、
日本のお正月にはやはり「おせち料理」ですね!!
石金では、新年をお迎えするお手伝いとしまして、
おせち料理をご用意させていただいております。
豪華3段重:23,000円
石金のおせち料理の特徴としましては、
・お忙しい12月31日に、各ご家庭に旅館スタッフがお届けに上がります!
・和風旅館ならではの手作りおせち料理!
・全30種類以上のお品数で彩鮮やか!
ご自宅用だけではなく、贈答用としても毎年ご注文いただいております。
また、クール便での発送も承っております。
ご実家のご家族に、お世話になった方へ新年、年末のご挨拶に、是非ご利用くださいね。
最後にご予約方法のご案内です。
・お電話でのご予約
0120-31-8156 長良川観光ホテル石金(石金旅館)
「おせち料理のご予約」、とお伝えください。
・メール、FAXでのご予約
http://www.ishikin.co.jp/_src/12669/2018osechi.pdf
上記よりお申し込み用紙をダウンロード、お申し込み欄にご記入の上
FAX:058-294-2807
E-Mail:info@ishikin.co.jp
までお送りくださいませ。
PS:ブログを見た、と言っていただけると若旦那、呼びあがって喜びます!【今週は〇〇なお客様にご来館いただいております】
こんばんわ、石金の若旦那です。
今週の月曜日から約10日間、中小企業診断士の資格取得を目指している方のセミナー兼合宿にて、当館をご利用いただいております。
資格取得を目指して、全国の様々なところからお越しいただいておりますが、当館ではケーススタディとしてご利用いただくお客様の声を頂戴しながら、提案をまとめるということをしていらっしゃいます。
お客様にはアンケートのご協力をお願いすることもございますが、お時間の許す限りご協力をいただけますと幸いです。
ご宴会、観光だけではなく、勉強やセミナーでのご利用も大丈夫な石金より、若旦那がお届けしました!明日から11月。
新たな月になり、石金の料理も変わっていきます。
これから旬の時期になっていく「あん肝」
巻き海老の真丈のお吸物
これまでは鮎の塩焼きをご用意しておりましたが、今月は若鶏の洋マスタード焼〈野菜の重ね盛り〉
また今月より鍋物の準備いたします。
明日から全メニューではありませんが、順次新しいメニューに変更していきますので、新メニュー楽しみにしてくださいね!【訂正とお詫び】
こんばんは、石金若旦那です。鵜飼が終わってからは雨ばかりが続く岐阜長良川です。
さて、今年も受付を開始させていただきました「石金特製のおせち」ですが、
本日より配布のGIFUTOにて料金が製作会社の手違いで3,000円と記載されてしまいました。
校正の段階では23,000円と正しい記載だったのですが…。
本日もたくさんのお問い合わせをいただき、都度ご説明を申し上げておりますが、
広告を見てお電話をしていただいたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しております。
十分にご満足いただくことができる内容にてお作りさせていただいておりますので、
是非お求めくださいませ。
お求めいただいたお客様へは、12月31日に配達致しております。日本列島を縦断した台風5号。
岐阜の地も直撃しました。
雨、風が強かったのは昨日夕方から夜にかけてですが、
今日も影響が残っております。
大変残念ながら、長良川の水位が上昇、激流につき、本日の鵜飼も中止となってしまいました。
楽しみにされていた方には大変残念ながらお知らせとなりますが、
明日以降は、開催できることを私もお祈りしております。
温泉総選挙の投票もお願いします!
↓『長良川温泉』に『女子部門』で投票↓
https://onsen-ouen.jp/onsen/detail?oid=34
↓長良川温泉facebookページに「いいね!」↓
https://www.facebook.com/nagaragawaonsen/【シェア歓迎】
みなさん、「温泉総選挙」をご存知ですか?
全国の温泉地の人気投票です。石金でご利用いただける長良川温泉もこの総選挙にエントリーしています。
たくさんの方のご支援・ご投票、お待ちしています!
(投票いただくと、抽選で宿泊券があたるかも)
↓『長良川温泉』に『女子部門』で投票↓
https://onsen-ouen.jp/onsen/detail?oid=34
↓長良川温泉facebookページに「いいね!」↓
https://www.facebook.com/nagaragawaonsen/7月が始まりましたね。
いよいよ梅雨明けもすぐそこに!
美味しい料理で夏を乗り切りましょうね
今月の料理は、
小鉢:トウモロコシ豆腐
吸物:季節の新丈と枝豆のすり流し
揚物:鮎の生姜巻き揚
などを中心に、季節の食材を真心込めて調理しております。
■スポンサードリンク