長良川観光ホテル石金(ながらがわかんこうほてるいしきん)(岐阜県)

■スポンサードリンク

全64件 46~60
  • 6月から衣替えをしました。

    清流をイメージした青色です。
    館内も仲居さんの着物やお部屋の座布団なども夏バージョンになっています。

    6月は梅雨の雨の影響も少なく、快適な気候で鵜飼をご覧いただけるオススメの時期ですよ!
    是非ご覧ください。

  • 6月の料理のご紹介

    来月は
    小鉢:グリーンアスパラのムース

    吸物:生海苔真丈

    揚物:桜エビのかき揚げ

    もちろん、焼き物は鮎の塩焼きをご用意致しております。
    来月も旬の食材を多くの方に美味しくお召し上がり頂ける様、ご用意致しております!!

    送別会や父の日のお食事等、皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
    (仕入れ状況や予約状況、ご予算により今回ご紹介したお料理がご提供出来ない場合もございます。ご了承くださいませ)

  • おはようございます!

    今日から二日間、岐阜で天下分け目の大戦。
    将棋の名人戦第4局(全7局)が行われます。

    これまでの3局では名人1勝、挑戦者2勝。
    今回の結果はいかに…。

    対局は長良川畔の旅館で行われ、直接ご覧いただくことは出来ませんが、
    近くの歴史博物館で大盤解説が行われ、そちらをご覧いただくことができます。
    入場料は一日券が600円、2日券が1000円になっています。
    当日受付になるのでまだ間に合いますよ!

    写真は昨晩行われた前夜祭の様子です。

  • 今日からゴールデンウィーク後半戦。
    今年は5連休の方が多いそうですね。

    さて、本日も多くの方よりお問い合わせいただきました、
    日帰り温泉ですが、ゴールデンウィーク中も

    正午~午後4時(最終受付は3時30分)まで、承っております。

    是非お立ち寄りくださいませ。

  • 明日から5月ですね。

    月が変わり、当館のお品書きもリニューアル!
    新緑の季節ということで、鮮やかな彩りもお楽しみください!!

    お吸物
    グリンピース新丈、大根のすり流し

    小鉢
    胡麻豆腐、空豆ソース

    焼物
    鱈のウニ焼

    揚物
    海老のみじん粉揚げ、南瓜のアーモンド揚げ

    5月11日の鮎の解禁からは鮎の塩焼きをご用意させていただきます。
    また、仕入れ状況によって内容が異なることがございます。

  • 清流ハーフマラソン、スタートしました!!

    旅館前では、
    お水
    キャンディ
    バナナ
    ゼリーをお配りしています。

    ランナーの方、頑張ってください!!

    走り終わった後は、長良川温泉で疲れを癒してね〜

  • 昨日の暖かさで一気に開花が進みました。
    旅館最寄りの鵜飼屋バス停の桜ももうすぐ満開ですよ〜!

  • ついに岐阜も桜が開花されました。
    いよいよ春本番ですね。

    さて、昨年末より工事が行われていた「長良川プロムナード」の工事も完了し、とても歩きやすく整備されました!
    石金ではそれを記念して、キャンペーンを行います。
    4月の月曜日~木曜日までの曜日で、10名様以上の団体様のご予約へは、
    ①デザートグレードアップ
    ②逸品サービス:牛シャブサラダ
    ③長良川温泉入浴
    の3つよりお好きな特典をお選びいただけます!
    (団体様で統一の特典サービスとなります)

    是非、新しい仲間を迎えての歓迎会などにご利用くださいね。

  • 昨年末より始まった旅館前の長良川プロムナードの工事も終盤に差し掛かりました。

    道の両端には石畳、中央のアスファルトは黄色系と落ち着いた色になり、一層まち歩きがしやすくなります。

    完成まであと一息。
    出来上がるのが本当に楽しみです!!

  • 今日は先日試食会のあった美濃薬膳料理の認定式でした。
    市長さんに試食していただいたこともあり、川畔七軒の中で最初に認定書を授与いただきました!

    認定式の後には、試食会もあり各施設の料理もいただきました。どの施設もこだわりがあって、試食会のはずがお腹いっぱいいただいてしまいました

  • 約一週間、大浴場の修繕のため日帰り入浴をお断りしておりましたが、本日より再開させていただきます。
    この週末は天気も良さそうですし、金華山・岐阜城などやお出かけいただいた後、長良川温泉へのご入浴されませんか?

    日帰り入浴は正午~午後4時(最終受付午後3時30分)にて、旅館フロントにて受付けております!

  • 旅館から車で30分くらいの場所に「アクアトト・ぎふ」という淡水魚水族館があります。

    長良川水系に生息する魚や世界の川に生息する魚まで広く見ることができます。
    カピバラの餌やり体験やアシカのショーがあったりと家族、カップルで楽しめるスポットですよ!

    東海北陸道の川島PAに隣接してるので、一般道はもちろん、高速道路からもアクセスできるのもオススメポイントですね

  • 日帰り入浴、足湯お休みのご案内

    2月20日〜24日までの期間ですが、大浴場の修繕のため日帰り入浴と足湯はお休みとさせていただきます。
    いつもご利用いただいているお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

  • 今日は美濃の薬草を使った薬膳料理の賞味会!
    半年程前から長良川畔の各施設の料理人の方が集まって勉強をしてきた集大成です。
    審査員には、細江岐阜市長様、美濃薬膳の立役者で岐阜薬科大学教授の田中先生、前岐阜グランドホテル総料理長の二村様、ホテルパーク若女将の山岡様にお越しいただき、当館の薬膳料理をお召し上がり頂きました!

    薬膳料理は、ただ薬草を使って調理するだけでなく、どのような効能があるのか、ということを説明しながら食べていただきます。

    料理長の勉強と練習により、厳しい質問にもしっかりと受け答えでき、美濃薬膳の認定を受けることが出来ました!
    まだ商品化は先になりそうですが、旅館としてもレベルアップできた良い機会でした!!

  • 今朝は金華山、岐阜城も真っ白でした!
    お城は霞んで見えませんでした

■スポンサードリンク