四国最南端 絶景リゾートホテル 足摺テルメ(あしずりてるめ)(高知県)

■スポンサードリンク

全706件 166~180
  • 皆さまこんばんは!
    最近は足摺も暖かくなって来ました。
    先日、足摺テルメのレストランに桜が咲きました!
    皆さま是非春を先取りに来て下さい。
    レストランの桜は四月いっぱいまでとなってます!!

    まだ、外は少し肌寒い時もありますので、暖かい格好で遊びに来てください!
    お待ちしております♩

    レストラン 西垣MS

  • 皆様こんにちは。

    サバ、メジカと続き、今回はオオトリとして高知県の絶対的エース (センター) 、カツオについて語ります。
    カツオは生食 (刺身、たたき、カルパッチョ)、汁 (みそ、しょうゆ、潮)、煮る (塩ゆで、煮つけ)、揚げる (唐揚げ、天ぷら)、焼く (腹身塩焼き、粕漬け)、飯 (炊き込み、茶漬け)、これら全てに対応できる万能完璧な魚です。特に 「かつお節」は日常的に利用していて、だしなど日本の食文化を生み出した重要な食材です。旬は春から秋にかけてです。

    当ホテルレストランでは、ディナーコース (椿、黒潮、海神) 全てに、前菜として鰹のタタキ~五種食べ比べ(料理写真の真ん中横長写真)~を提供していますので、ご宿泊の際には堪能してください。

    さて最後のクイズです、3点の写真でカツオはどれでしょうか?

    前回のクイズの答え : 目 (目近 / メジカ)、歯 (歯鰹 / ハガツオ)、志 (志伊良 / シイラ)、よって上の写真 (目) が正解です。笛木様正解です(^^)dコメントありがとうございましたm(__)m

    フロント 金子MR

    (参照 : ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑)

  • 少し暖かくなって、
    お遍路さん、特に歩きお遍路さんが
    増えて来ているみたいです。

    テルメから少し下がった所に、
    お遍路さん休憩所があります。
    今日もお遍路さんが、一服休憩されていました。

    そこの桃の木も、雪割れ桜も満開です。

    暖かくなったとは言え、
    春の嵐が吹いているここ足摺、
    どうぞお気を付けて!!

    レストラン 西原MR

  • 【電話回線の不具合による電話不通のお詫び、ならびに復旧のお知らせ】

    電話回線の不具合により
    本日、午後12時30分頃から18時頃にかけて、電話が不通となっておりました。
    その間、ご連絡・お問い合わせをくださったお客さまには、心よりお詫び申し上げます。
    なお、現在は復旧しております。

    お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。

  • 【電話回線不通のお詫び】
    本日3月4日(土)12:30より電話回線の不具合のため、お電話がつながらない状態が続いております。
    現在、原因を調査中でございます。
    ご不便ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

    復旧次第、ご報告させていただきます。

  • 【足摺岬クルーズ】
    皆様こんばんは。
    2月も残り後1日、寒さも大分和らぎ だんだん春が近づいてる感じがします。
    本日は そんな季節にピッタリな観光アクティビティー「足摺岬クルーズ」のご紹介です。
    足摺岬の港から漁船に乗って 足摺岬周辺をクルージングするアクティビティー。
    船長さんの解説付きで、海から見る足摺岬の灯台や白山洞門、灯台下の洞窟などなど。
    洞窟スレスレまで船長さんが船を近づけてくれ、アドベンチャー感覚でお楽しみいただけます。 ぜひ足摺岬観光をお楽しみいただけると思っております。
    ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
    フロント 植田MR

  • 皆様こんにちは。

    前回は清水サバについて語ったので、今回は清水ツートップの相棒メジカ (マルソウダ)について語ります。
    メジカは、そばつゆなどに使われる「宗田節」の原料として高い需要があります (ちなみに土佐清水市はこの「宗田節」の生産量が日本一です) 。このため鮮魚は、産地周辺以外では見かけることはありませんが、秋から冬にかけての新子の刺身は非常に味がいいです。
    「宗田節」メインの魚なので、それに伴う加工食品のバリエーションも豊富です。当ホテル売店でも、色々と取り揃えておりますので、おこしの際は見てみてください。お薦めは削り節とだし醤油でつくる卵かけご飯です。

    最後に又クイズです。メジカ (目近) はどれでしょうか?

    前回のクイズの答え ~ 1. マサバ 2. マイワシ 5. ゴマサバ … よって正解は5ですf(^_^;山田正人様、正解です。大崎加代様、変換ミスでしようか?お二人共コメントありがとうございましたm(__)m

    魚三部作も次回(3 / 9)で終わりです。サバ、メジカと続けば次の魚は想像できますよね(^^ゞ

    (参照 : ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑)

    フロント 金子MR

  • 本日から、土佐清水市で京都大学硬式野球部の春季キャンプがスタートしました!!
    泥谷市長からの歓迎のご挨拶に続き、京大の中村キャプテンからの感謝のスピーチには感動しました。
    「毎年、多くの方々に歓迎して頂き、1年前からまたここでキャンプがしたいと決めました。しっかり練習して春のシーズンに結果を出したいと思います!!」
    去年に引き続き2年連続でのキャンプ。
    3月1日には高知工科大学にて初の交流試合の予定です。
    足摺テルメ、土佐清水市、高知県として有意義なキャンプとなる様にしっかりとサポートさせて頂きます!!
    頑張れ京大野球部!!

  • 雪割桜が咲いていました。
    全体からすると、まだ3割程でしょうか。

    濃いめのピンクが華やかです。

    寒さが少し緩んできましたが、
    あと一月もすれば山桜が咲きますよ。

    ウグイスの初鳴きもそろそろだと思うのですが。

    そんな四国最南端足摺へ、

    皆様のお越しをお待ちしております。

    レストラン 中谷MS

  • 【鯨の“そばちょこ”】
    皆様こんばんは。
    以前 鯨の小皿をご紹介させていただきましたが、本日は同じ鯨シリーズの“そばちょこ”が新しく入荷しましたので ご紹介させていただきます。使い道も 深さがありますのでお料理を盛ってもよし、デザートを盛ってもよしと色々使えそうです。
    お土産や旅行の記念にオススメです。
    “鯨の小皿”と同様よろしくお願いいたします。
    フロント 植田MR

  • 今朝の朝食がオープンした直後の、
    レストラン「海神」からの映像です。

    満月の白いお月様が、山の端に沈むところです。

    お客様達も足を止めて、
    しばし見入ってらっしゃいました。

    二枚目は、南国にも激しく雪が降った、
    一昨日の映像です。

    自然は、色んな顔を見せてくれます。

    レストラン 岡林MS

  • 皆様こんにちは。

    今回は、清水サバについて語ります。
    世間一般的に、サバといえば関サバ、鯖街道の若狭が有名です。これらはマサバで高級魚の部類になります。清水サバはゴマサバで大衆魚の部類になりますが、一本釣りしたものを、締めて出荷する刺身用のブランドサバです。
    年間を通してあまり味が落ちないので、一年中出回っていますが旬は冬。刺身は強い食感で、噛みしめると、無類のうま味が染みだしてきます。
    近年は、気候変動や乱獲で大衆魚が高級魚化してきてますが、清水サバも例外ではありません。
    当ホテルに宿泊の際には、この貴重な清水サバがあれば?ぜひ食してみてください。
    最後にクイズです。清水サバ(胡麻鯖/5マサバ)はどれでしょうか?

    (参照 : ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑)

    フロント 金子MR

  • 黒潮コース、海神コースのお造りです。
    今日の造りは、
    キハダマグロ・メダイ・イカです。
    椿の季節ですので、
    椿を一輪・・・

    レストラン 西原MR

  • ホテルのワイナリーで作ったワインです。
    ただ効率だけを追うのではなく、
    自然に近い状態で、できるだけ人の手を入れずに栽培しています。

    まるきワイナリーのぶどうは、豊富な栄養素と風味が生きています。

    畑で飼っている羊たちは、畑をパトロールする
    重要なメンバーなんですよ。

    レストラン「海神」では、

    「いろベーリーA2015」「まるきルージュ」
    の赤ワイン

    「いろグラン甲州2015」「まるき甲州2015」
    の辛口白ワイン

    フルーツワインの「柚子ワイン」

    スパークリングワインの
    「コリエデュベルルブランムスー2015」

    の6種類をご用意しております。

    「海神」の美味しい和食と共に、
    ぜひご賞味くださいませ。

    レストラン 杉本MS

  • 今朝の朝日はことの他素晴らしかったですよ。
    これはレストラン「海神」からの眺めです。

    朝食の7時オープンと同時にいらしたお客様達と
    感動を分かち合いました。

    きれいなダルマ朝日だったのですが、
    残念ながら、スマホではダルマの部分が
    クリアに撮れません。

    夕べはダルマ夕日、これもここ何日かの中で、
    一番輝かしいダルマ夕日でした。

    お客様には、「いい時に来た!」と大喜びしていただきました。

    太陽さんに感謝です。

    ダルマ朝日鑑賞の後は、
    美味しい朝食バイキングをたっぷり、
    今朝は特に、土佐ジローの生卵が
    好評でした。

    レストラン 新谷MS

■スポンサードリンク