■スポンサードリンク
池田と高松を結ぶフェリー。
キリンとパンダとちょっとレトロなテントがあります。
あなたはどのフェリーが好きですか?
*+ エンジェル木曜 +*
#エンジェル1期
#エンジェル日記2017
#小豆島
#小豆島国際フェリーおはようございます(*^^*)
土庄東港のCAFE PLAT PIT さんでスムージーいただいてきました〜
種類が多くて迷いましたが頼んだのはイチゴバナナです。
ヨーグルトにこだわりがあるそうで、おいしかったです♪( ´▽`)
エンジェル火曜でした〜
#小豆島国際ホテル
#ベイリゾート小豆島
#エンジェル1期
#エンジェル日記2017小豆島最大のため池「蛙子池」
地域の水不足を解消するために1683年に作られたと言われています
肥土山農村歌舞伎が困難を極めた工事の様子を物語っている この農村歌舞伎は、農業の後継者を育成し歌舞伎を保存し継続していることが高く評価され「第7回むらの伝統文化顕彰」にて農林水産大臣賞(最優秀賞)を受賞しています
先週ご紹介した銚子渓からすぐの場所なので近くに来た際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう(^^)
#小豆島
#エンジェル2017
#エンジェル日記
#蛙子池ホテルから徒歩2分のところに
こんな石碑が立ってます
ちなみに最初の佃煮がなんだったのかといえば
「芋の蔓を使った佃煮」なんですよー
いまでも、小豆島では芋蔓の佃煮が食べられる場所が複数あるので
ぜひ、召し上がってみてくださいね
日曜担当~
#エンジェル1期
#エンジェル日記2017
#ベイリゾートホテル小豆島
#小豆島
#shodoshimaお知らせ
草壁港~高松港を運航しておりました
内海フェリーの高速艇サンオリーブシーですが
9月1日より、運航休止となっております。
小豆島へお越しの際にはご注意下さい。
同じく草壁港~高松港を運航している
旅客船ブルーラインは通常通り運航しておりますので、ご安心ください。インターンシップのみんなと観光へ行ってきました。
1人の観光もいいけど、みんなでわいわい行くのも楽しいですね。
大人数なら、オリーブ公園でのほうきを使った写真が盛り上がりますよ!
(インターンの子はハリポタのクィディッチを再現していました小豆島には多くの神社がありますが
偶然素敵な場所を見つけました
「内海八幡神社」です
自然が多くどこか違う所に来たような心地がして
静かでとても癒されました
上から見る小豆島の街並みも良く
神社などが好きな方にもおすすめです〜おはようございます(*^^*)
ミノリジェラートさんで夏の味満喫。
トマトといちじく。
一緒に行った子が食べてたポポーも美味しかったな。
だいたいの人が店員さんに「ポポーてなんですか?」って聞いてたけど。
マンゴーとパイナップル足したようなお味のトロピカルフルーツでした。
エンジェル火曜でした〜
#小豆島国際ホテル
#ベイリゾート小豆島
#エンジェル1期
#エンジェル日記2017お猿さんがいっぱいの銚子渓に行って来ました!
あまりの数に少しビビってしまいました(笑)
展望台からの景色もいいので動物好きな方にはぜひおすすめです!
http://www.osaru-no-kuni.sakura.ne.jp/sp/index.html
#小豆島
#エンジェル2017
#エンジェル日記
#銚子渓ベイリゾートホテル小豆島から徒歩2分の場所に
タケサン記念館一徳庵さんがあります。
ここでは佃煮の歴史などが学べるだけでなく
種類豊富な佃煮も販売しています。
ホテルでの少し空いた時間
散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか?
日曜担当~
#エンジェル1期
#エンジェル日記2017
#ベイリゾートホテル小豆島
#小豆島
#shodoshima
■スポンサードリンク