■スポンサードリンク
≪本日9月3日(土)に「秋保温泉MUSIC BAR」が開催されました!≫
今年12回目を迎える「秋保温泉MUSIC BAR」が本日9月3日(土)に秋保・里センターで開催されました!
秋保温泉MUSIC BARは、「音楽」「お酒」「温泉」の3つをキーワードに楽しんでいただける音楽祭です。
仙台の秋の風物詩「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の参加アーティスト達の演奏を一足先にお届け
しています。
秋保温泉郷をイメージした「秋保オリジナルカクテル」や、秋保温泉の各旅館の料理長が集まり発足した
「森のダイニング」監修、秋保石窯ピザなどの限定メニューも当日さまざま販売されました。
本日は天候にも恵まれ
多くのお客様にお越しいただき、大変盛り上がっておりました!
本日(9月3日(土))の19:00まで開催しておりますので、お時間がございましたら是非お立ち寄りいただき、秋保ならではの音楽祭をお楽しみくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。≪秋保・川崎・仙台西部ライナー『 全 便 運 休 』(タケヤ交通)≫
当館の玄関前にも発着所がございます、
『秋保・川崎・仙台西部ライナー』 が
明日(平成28年8月30日(水))、台風10号の影響の為、全便運休となります。
ご利用を予定(お考え)のお客様、ご注意くださいませ。
※『秋保・川崎 仙台西部ライナー』とは。
仙台駅前から出発し、~秋保里センター~釜房ダム~国営みちのく杜の湖畔公園~かわさきまちを約70分で結ぶ、アクセスバスでございます。
**********************************************
※お問い合わせ先
株式会社 タケヤ交通 ℡ 0224-86-5525
**********************************************≪「秋保温泉MUSIC BAR」が9月3日(土)に開催されます≫
今年12回目を迎える「秋保温泉MUSIC BAR」が9月3日(土)、秋保・里センターで開催されます。 秋保温泉MUSIC BARは、「音楽」「お酒」「温泉」の3つをキーワードに楽しんでいただける音楽祭です。
仙台の秋の風物詩「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」の参加アーティスト達の演奏を一足先にお届け
しています。
秋保温泉郷をイメージした「秋保オリジナルカクテル」や、秋保温泉の各旅館の料理長が集まり発足した
「森のダイニング」監修、秋保石窯ピザ&秋保カレーなどの限定メニューも当日さまざま販売されます。
是非、秋保ならではの音楽祭をお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
***********************************************
【お問い合わせ先】
秋保温泉MUSIC BAR2016事務局(篝火の湯 緑水亭内)
TEL 022-397-3333
***********************************************≪ご朝食『 和食膳 』のお日にち≫
ご朝食会場【 ダイニング宮城野 】のメンテナンスの為、
・2016年9月6日(火)
上記日にご宿泊されます、お客様の翌朝のご朝食は、
ビュッフェスタイルではなく【 和食御膳 】でのご用意になります。
何卒ご了承下さいませ。≪お電話での受付時間変更のお知らせ≫
平素より、ホテル佐勘をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、電話システムの変更に伴ないまして、2016年8月1日(月)より下記の通り、お電話でのお問い合わせ(ご予約)受付時間を変更いたします。
【変更前】 8:00 ~ 20:00
↓
【変更後】 9:00 ~ 19:00
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。≪■G7財務相会合開催記念■“再現料理3品付”宿泊プラン 販売開始!≫
― ご協力いただいた皆様へ感謝の気持ちをこめて【◆サミット開催記念◆夏の宿泊プラン】―
2016 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議
2016年5月20日(金)~21日(土)に開催されました。
財務省をはじめとする政府関係各位、警察・警備、関係自治体、そして秋保地区の住民の皆様、そのすべての方々のご協力・ご支援に深く感謝いたします。
今回のG7仙台会合で、実際に各国の大臣にお召し上がりいただいたお料理と一部同じものを
“佐勘ホームページ限定!!” “1日30食限定!!” で、
ご準備させていただきました!!!
*吸椀 あいなめの葛打ち
*焼物 塩あわび いくら天盛
*食事 手毬寿司
ご夕食は、上記メニューを含んだ和食のセットメニューをご準備させていただきます。
G7仙台会合の雰囲気を感じていただければと思います。
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/sakan/pbid/860421本日、秋保・里センターにて “女将が作る「秋保福おみそ」仕込会” が開催されました。
秋保温泉の女将さん達が一堂に集まり、心をこめて味噌を仕込みます!
また、奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」の皆さんも応援に駆けつけてくれました!!
おみその完成が楽しみです♪
【秋保福おみそについて】
平成19年より始まり、今年で10年目を迎えます。
仕込みには秋保産の大豆、秋保産の環境保全米「清流育ち 秋保米」を使用。仕込んだお味噌は各旅館で保管され、途中手入れ(天地返し)をし、秋頃に熟成を迎えます。保管の期間や温度によりできるお味噌は微妙に違い、その味を生かしたお料理が各旅館で提供されます。≪無料送迎バスのお知らせ≫
2016年6月1日(水)より無料送迎バスの運行時間が変更となりました。
愛子駅便が廃止となり、仙台駅前便が増便となります。
また、ご予約に関しましては
『佐勘送迎バスご予約ページ』よりお客様自身でご予約をしていただく必要がございます。お電話でのご予約は承っておりませんので、ご了承くださいませ。
▼ 6月1日以降のご予約はこちらから ▼
https://coubic.com/sakan
6月1日より 無料送迎バス運行表(仙台駅前)
■お迎え便仙台駅東口乗降場 → 佐勘
10:05発 → 11:00着(予定)
12:05発 → 13:00着(予定)
14:05発 → 15:00着(予定)
16:05発 → 17:00着(予定)
18:05発 → 19:00着(予定)
■お送り便佐勘 → 仙台駅東口乗降場
9:00発 → 9:55着(予定)
11:00発 → 11:55着(予定)
13:00発 → 13:55着(予定)
15:00発 → 15:55着(予定)
17:00発 → 17:55着(予定)≪全館休館日のお知らせ≫
いつも伝承千年の宿佐勘をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。下記の2日間、館内メンテナンス・点検工事の為、全館休業とさせていただきます。
全館休業日:2016年6月29日(水)・30日(木)の2日間
※上記2日間は、ご宿泊・日帰り入浴・レストランの営業をお休みさせて頂きます。また、7月1日(金)は、ご宿泊のご利用のみ承ります。
(食事付日帰りプランと日帰り入浴はご利用いただけません。)
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。≪2016 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議 会場一般公開中 ≫
国際会議の臨場感を是非ご体感ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
◆公開日時:2016年5月22日(日)正午~午後4時/2016年5月23日(月)午前9時~正午
◆場所:仙台秋保温泉 ホテル佐勘内
※ホテル佐勘の全敷地内へのご入場は、5月22日正午からとなります。※駐車場は当館より約80m西側の第1駐車場をご利用いただけまが、5月22日(日)午前11時会場となります。午前11時以前のご利用はできません。
※館内の公開範囲はG7仙台会合会場の一部のみとなります。※ご来館者多数の場合、ご入館を制限させて頂く場合がございます。※ご来館にあたってのご予約は不要です。
※一般公開期間中は休館中のため、大浴場を含めた館内の施設はご利用頂くことができません。5月23日(月)の日帰り温泉プランより全館通常営業となります。ご協力ありがとうございました。
2016 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議
2016年5月20日(金)~21日(土)
2016 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議が無事終了いたしました。財務省をはじめとする政府関係各位、警察・警備、関係自治体、そして秋保地区の住民の皆様、
そのすべての方々のご協力・ご支援に深く感謝いたします。
この度、G7仙台会合の場となった当ホテルの会場を一般公開させて頂くこととなりました。
世界経済や国際金融など、重要な課題が議論された会議の臨場感を是非ご体感頂きたいと考えております。
私たちホテル佐勘は、今回の素晴らしい経験を踏まえ、
今後も仙台ならではの緑あふれる『都市型温泉リゾート』での様々な国際会議やシンポジウムの場を提供していくとともに、仙台・秋保の限りない魅力の発信に努めてまいります。
2016年5月21日 株式会社 ホテル佐勘
2016 G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議 会場一般公開
国際会議の臨場感を是非ご体感ください。
◆公開日時:2016年5月22日(日)正午~午後4時/2016年5月23日(月)午前9時~正午
◆場所:仙台秋保温泉 ホテル佐勘内
※ホテル佐勘の全敷地内へのご入場は、5月22日正午からとなります。※駐車場は当館より約80m西側の第1駐車場をご利用いただけまが、5月22日(日)午前11時会場となります。午前11時以前のご利用はできません。
※館内の公開範囲はG7仙台会合会場の一部のみとなります。※ご来館者多数の場合、ご入館を制限させて頂く場合がございます。※ご来館にあたってのご予約は不要です。
※一般公開期間中は休館中のため、大浴場を含めた館内の施設はご利用頂くことができません。5月23日(月)の日帰り温泉プランより全館通常営業となります。≪【お知らせ】G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議中の交通規制について≫
仙台市では、平成28年5月20日から21日に開催される「G7仙台財務大臣・中央銀行総裁会議」に伴い、
関連行事実施期間を含めた交通規制や車両検問が行われます。
期間:平成28年5月16日(月)~21日(土)
地域:仙台秋保地区、仙台駅周辺、蒲生荒浜地区
交通渋滞予想地域等は、宮城県警察のホームページ(下記)をご確認下さい。
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/samitai/index.htmlこんばんは、仙台の秋保温泉にございます伝承千年の宿 佐勘でございます。
4月29日(金・祝)、4月30日(土)、5月1日(日)の3日間
当館から徒歩約10分の場所にございます秋保・里センターにて【あきうミュージックライブ】が開催されます!
3日間日替わりで素敵な音楽をお届けする、音楽イベントとなっております。
秋保の自然の中で癒しの音楽をお楽しみくださいませ♪
★4月29日(金・祝)ボサノバ・ジャズ 出演:IZUMI & JIN
★4月30日(土)ギターとピアノによるジャズ演奏 出演:高見良蔵&渡辺綾子Duo
★5月1日(日)フルート演奏 出演:沼田孝、山内恵理
************************************************
【開催日】 :4月29日(金・祝)、4月30日(土)、5月1日(日)の3日間
【開催時間】 :全日(1)11:00~ (2)14:00~ (演奏時間約30分)
【開催場所】 :秋保・里センター 屋外ウッドデッキ
【入場料】 : 無料
************************************************
※お問い合わせ先
秋保・里センター
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字寺田原40番地の7
TEL 022-304-9151≪BIGLOBE温泉主催の「みんなで選ぶ第8回温泉大賞」東北エリア第1位受賞!≫
今回、BIGLOBE温泉主催で行われた「みんなで選ぶ第8回温泉大賞」にて宿泊施設部門 東北エリアで第1位を受賞いたしました!
「みんなで選ぶ第8回温泉大賞」の発表は都内で行われ、
4月7日(木)に当館にて表彰式が行われました。
※「みんなで選ぶ 温泉大賞」とは
「みんなで選ぶ 温泉大賞」では、利用者の投票により、人気の温泉宿や温泉地を決める「温泉番付」と、BIGLOBEが投票結果やこれまでの温泉大賞結果との比較をもとに「温泉特別賞」を選定しています。
今年の投票期間は2015年12月9日~2016年1月29日で、約2万6,000通の投票がありました。
男性57%、女性43%、年代別では男性は50代、女性は30代からの投票が最も多い結果となったそうです。
投票していただいた皆様、この場をお借りいたしまして、お礼申し上げます。
これからも今以上に、より良いおもてなし、サービスをご提供できるように精進してまいります。
今後とも“伝承千年の宿 佐勘”を何卒よろしくお願いいたします。≪南部せんべい手焼き実演コーナーを設置・販売中!≫
当館の売店コーナー内に『ささきのせんべい 名代厚焼』さんの南部せんべい手焼き実演コーナーを設置いたしまして販売中でございます!!
実演中は香ばしい香りが店内を包みます♪
ピーナッツ(砕いた薄皮のピーナッツが入っており、ほどよい硬さです。)や黒ゴマ(黒ゴマがまんべんなく入っており黒ゴマの風味を楽しめます。)が入った南部せんべいなどがございます。
できたてアツアツををご堪能くださいませ♪
■ 実演コーナー:スケジュール ■
【3月25日(金)】14:00~18:00
【3月26日(土)】 7:30~10:00、14:00~18:00
【3月27日(日)】 7:30~10:00
上記の時間帯で行っております。
もちろん、“南部せんべい” 、“厚焼きせんべい” 、“三色せんべい” の販売は毎日行っておりますので是非、ご利用くださいませ。
■スポンサードリンク