土佐佐賀温泉 こぶしのさと(とささがおんせん こぶしのさと)(高知県)

■スポンサードリンク

全778件 661~675
  • この雰囲気、好きなんですよねー。

    今日はご宿泊のお客様のお出迎えで最寄りの
    荷稲(かいな)駅まで。

    周りには田畑しかない、のどかな駅です。
    誰もいない「しーーん」という音が聞こえて
    きそうなこの雰囲気がなんとも哀愁漂い、
    特にこの季節は情緒もあり素敵です。

    地域住民や学生にとっては大事な駅。
    いつまでもひっそりと在り続けてほしいものですね。

  • 11月11日11時11分11秒に撮影されたものです。
    11℃11%なら、もっと良かったんですが。
    (゜-゜)ポッキータベタイ
    後ろのスタッフは、元・ビッキーズの真似をしているわけではありません。アシカラズ
    それではみなさま、
    12月12日12時12分12秒にお会いしましょう☆

  • 水車亭さんのイルミネーション今日から!!

    毎年ワクワクのドキドキのピカピカのルンルンの
    水車亭さんのイルミネーション、
    ちょw!そこの奥様!今日からやと!
    さて今年はどんな仕上がりになっているでしょうか!?
    楽しみ♪楽しみ♪

    写真は華やかなイルミネーションとはまったく関係
    ありませんが、今日見かけたナメクジです。
    デカくないですか!?あまりのデカさに
    2度見しましたもん!最初、枝かと思いましたもん!
    ナメクジだけ写真撮りましたが、デカさがまったく
    伝わらず、ライター取りに走りましたもん!
    熊本県を代表するのは、くまモン!(・・;)

    では、今年も水車亭プレゼンツのイルミネーションを
    お楽しみくださいませ!

  • 新高梨・柿・みかんまで☆
    すっかり秋も深まってきましたね。
    冬ももうすぐそこまで‥‥。

    今年もあっという間に終わりそうです。
    また一つ歳をとってしまうのか(泣)
    うん!前を向いて生きよう!!

  • 幡多には美味しいものがいっぱい☆

    今日の午後からは幡多商談会に参加してきました。
    地元には、まだまだこんなに美味しい魅力的な商品と
    企業があるのかと、改めて感じさせられました。

    これからいろいろとタイアップさせていただけると
    ありがたいなと思っています。

    今日ご挨拶させていただいた皆様、よろしくお願い
    します(^^♪

  • 丼フェアもいよいよ終盤!
    19日(日)まで提供してますので
    よろしくお願いします(^^♪

    ちなみに一番人気は地魚フライ丼です☆

  • 外は大変寒く、日の落ちるのも早くなってきましたが、外を見るとまだ何名かのお遍路さんが歩かれています。その途中、疲れを取ったり、暖を取るため温泉を利用してくれます。また、お食事もできますし、お手洗いだけでも結構ですので、お気軽にお立ち寄りください。

  • 仕事の後にちょっと一息♪
    昨晩はBARの営業がありましたが、
    周りをみると誰もいない(笑)
    そんな時もあります(笑)
    なので、帰る前に、バーテンダーさんの練習台にと、ちょっと1杯(ノンアルコール)♪
    もちろんお金もきっちり支払済み(^^)/
    BAR初心者のスタッフN
    『1回こんな三角のグラスで飲んでみたかったがよ〜』
    BAR常連のスタッフT
    『はよ飲ませんかい!!(ノンアルコール)』

    そんなこんなで2人の尻にしかれながら
    シェイカーを振るバーテンダー東でした~☆

  • 本日のまかない。
    連休ど真ん中でしっかりスタミナつけて頑張りよ!
    のエールをいただいたような気がします!
    ありがとうございます。仕事終わらせて・・・さて、いただきま・・・。
    何か減ってる。
    なんでや・・・。誰や・・・。
    お前や〜〜〜!!!エビの頭も食べんかい!

    見事に犯人を捕まえ、これからいただこうと思います。
    (゜-゜)ウマシ!

  • 3連休初日の今日は、地元の古希のお祝いを
    兼ねて同窓会のご予約をいただいています。
    皆様、おめでとうございます。
    何十年ぶりの懐かしい再会もあるのだとか‥。
    さぞかし、楽しみにされていることと思います(^^♪

    お集まりがなんと55名様!!
    狭い宴会場で申し訳ないですが、何とかお席を確保しました。

    昔話に華を咲かせて、大いに盛り上がることでしょう)^o^(
    本当に、皆様おめでとうございます!!

  • 食欲の秋!美味しいものがいっぱいあふれてますね☆こぶしのさと周辺でも今週は、各地でイベント盛りだくさんです☆

    11月3日
    ☆大月町まぐろ祭り☆
    (大月町総合グラウンド)
    本マグロ解体ショー、限定1000食売り切れ御免の200円マグロ丼、おさかなつかみどり(小学生以下)、餅投げ 14時~
    など。

    11月3日
    ☆三原村どぶろく祭り☆
    (三原村農業構造改善センタ-)
    夜の部では、酒場詩人「吉田類」さんを招いてのトークショー、ダンス、村の郷土料理、また、どぶろくカクテルなど。
    ※完全チケット制とのこと。(大人3,500円)

    11月5日
    ☆米こめフェスタ☆
    (四万十町緑林公園)
    新米の仁井田米をおにぎりにして振る舞う、四万十町出身シェフが町内産の極上食材で作る限定料理コーナー、十和おかみさん市によるバイキングコーナー、四万十町自慢のあったか鍋コーナーなど。

    先週までは台風でことごとくイベントが中止になってましたが、今回はいい天気になりそうです!
    朝・晩は冷え込むので上着をお忘れないように☆
    楽しい週末を過ごしてくださいね~(^_-)-☆

  • 11月に入りました。霜月と言われるだけあって急に寒くなりました。3年ほど前に窪川へ移り住みましたが、高知市内とは温度差があり過ぎです。また今年も寒さとの戦いの季節に突入しました。とりあえず、寒い家で待っている家族には内緒で仕事終わりに温泉に入ってポカポカになって帰ろうかと思います。温泉のおかげでなんとか4度目の冬を越せそうです。
     みなさんはぜひ家族一緒で入りに来てください。

  • ☆地産地消☆
    地元のおんちゃん、おばちゃんが育てた果物や野菜が時々入荷します(^^)/本日のメニューは!

    ☆熊野浦の早生みかん
    ☆小谷農園の新高梨
    ☆山本さんのさつまいも
    ☆西尾さんのぶなしめじ

    です(^^♪みかんはこれからしばらくは入荷すると思います♪
    買いに来てねー(^_-)-☆

  • やっちまったな!!

    新作会席料理の写真を撮っている姿を
    撮影してfacebookにアップするハズが‥‥‥。
    支配人:「写真撮った??」
    僕たち:「忘れました!!」
    悪びれることもなく、試食を続ける
    イケメンカメラマンと僕。

    僕たち:「支配人、メンゴメンゴ!」
    支配人:「あやまる気ないやん」

    おかげさまで、まんぷくです(●^o^●)

■スポンサードリンク