■スポンサードリンク
昨日、羽茂の『#うさちゃん農園』さんにお邪魔してきました。
#無農薬、#無化学肥料、で #おけさ柿 やレモン、無花果、かぼす、すだち、などを栽培されている中川さんから、1時間ほど園内の説明をして頂きました。
現在では飼育困難なミツバチもいて、蜂蜜も少しばかり販売しているそうです。
そして今回の目的でもある、放し飼いの鶏も観察してきました。
餌は限り無く自然環境に近いミミズや野草、非遺伝子組み換えのおからやトウモロコシ、広い敷地で100羽がのびのびとしていました。
当館では、7月中旬からこの、#放し飼い有精卵 の提供を始めたいと思います。
また鶏の敷地内には、柿の木や無花果の木もある為、その鶏糞が肥料となり循環形の環境で最高の果実となることは間違いありません。
旬の時期には、柿や無花果、レモンも使わせて頂きたいと思っております。
#安心安全な食材 にこだわり続けたいと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
その日の帰り道、先日お泊まり頂いたお客様の薦めで、佐渡産芋焼酎『#どべら』を羽茂農協で1ケース購入してきました。
紹介者の中川文十郎さんは、さつまいもの生産者で、組合を立ち上げ、全員が無農薬、無化学肥料のさつまいもを提供しているそうです。
その貴重な佐渡産芋焼酎も当館で扱っておりますので、是非1度ご賞味下さいませ。当館の浴場では、植物性石鹸パックスナチュロンをご用意しております。
肌の皮脂膜を守り、優しく体を洗えるボディーソープです。
肌の弱い方はもちろん、小さなお子様にもお勧めです。
また合成界面活性剤を使用していませんので、海や生態系を汚す事なく地球環境にも優しい商品です。東洋医学では、『よもぎ蒸し』を推奨してる方が大勢います。
当館でも、よもぎ蒸しとまではいきませんが、『よもぎ風呂』を取り入れてみました。
宿の周りに自生している有機のよもぎを天日干しにし、浴槽へ。
よもぎには塩素を中和させる働きもあるそうです。
『相川温泉』+『よもぎ』は、本日からの取り組みですので、今後はお客様の感想をお知らせしたいと思います。
《以下、ネットより抜粋させて頂きました》
スチーム効果で温め血行促進、全ての女性に。
韓国で数百年の歴史があるといわれるよもぎ蒸し。
その始まりは産後によもぎ蒸しをすると『産後の肥立ちが良い』ということで各家庭で自宅よもぎ蒸しが行われていたもの。その後、現代社会の状況から婦人科疾患によもぎ蒸しと言われだしました。
よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸す、韓国に伝わる民間療法です。 よもぎ蒸し効果=スチーム効果とよもぎの薬効成分により、血行促進、陰部を直接温めることから特に婦人病に良いと言われています。 体を芯から温め、生理痛、手足の冷え、更年期障害、痔、便秘の改善が期待されます。
よもぎ蒸しの特徴
骨盤内血流UP・体の芯を温める
冷え性で手足が冷たくて・・・という悩みは多いです。
それは体の芯=内臓器官が冷えていて、手足末端まで血液が巡らないためなかなか温まらないのです。 そこで、手足ではなく体の内側を中心に温めることで、末端への血流を促進します。
よもぎ蒸しにより子宮をはじめ内臓器官を温めましょう。
デトックス(毒素排出)・発汗
体によいものを吸収すること、そしてそれ以上に体に溜まった毒素を排出することは重要です。
よもぎ蒸しをすることで大量発汗し、汗とともに体内にたまった毒素をたくさん排出しましょう。終わったあとはスッキリ爽快!心地よい疲労感がまっていますです!
経皮的吸収・粘膜吸収
人間の体は口から(経口的)より皮膚から(経皮的)も、実にたくさんのものを吸収しています。 中でも内臓と直結する粘膜は最も吸収率が良い部分です。
よもぎ蒸しでは、子宮にダイレクトにつながる膣粘膜に漢方エキス入りの蒸気をスチームするため婦人科疾患、妊娠、産後にはもってこいです。全女性にオススメです。
よもぎの効果
大昔から民間でも利用される薬草の効果。特によもぎは芳香療法・血行促進・殺菌浄化などに優れています。なんといっても大昔から人々が行っていたお灸のもぐさもよもぎなんですよ!
よもぎ蒸しではよもぎの他にも漢方生薬を配合し、より有効な成分が蒸気に含まれています。2月のお料理の一例
(1泊2食9,720円の御夕食)
ズワイガニ
牡蛎のほう葉焼き
ばい貝
白子ポン酢(自家製ポン酢)
メバル煮付け
お造り(わらさ、平政、たらの昆布〆、ばい貝)
赤鰈の塩焼き、紅東レモン煮
自然栽培ササニシキ
長藻の味噌汁
豆乳プリンこちらは島内のお客様限定、秋のお料理の一例です。(時期により内容は変更する場合がございます)
魚介類は少なめで、北海道直送の蝦夷鹿もも肉の陶板焼きや、抗生剤を投与していない県産甘豚の蒸し鍋などを提供しております。
鹿は北海道の大自然の中、天然の餌で育った動物です。
化学物質は一切入り込んでおらず、ビタミンや鉄分を多く含み、美容と健康には最適な食材です。長男、琢海が他界して昨日がニ七日でした。
琢海が命をかけて教えてくれた「食の大切さ」を宿に取り入れるべく、先日真光寺で無添加の醤油を作っている方々の所へお邪魔してきました。
数年前に県外から佐渡へ移住してきた方達ばかりで、古来の食文化には大変詳しくとても勉強になりました。
醤油は本来、「大豆、小麦、塩」これだけで作られる物です。
味見をさせてもらいましたが、しょっぱい中にも自然の柔らかい甘味が感じられました。
もちろん全て佐渡産の原材料のみで作られています。
今後はこのような本物の醤油や調味料を宿の料理に取り入れて行きたいと思います。
そして近いうちに、化学調味料を一切使用しない、健康と古来の食をモットーとする宿に変えていきたいと思っています。
少し話は変わりますが、数日前に次男が足を蜂に刺されました。
最初は虫刺されと思ったのですが、次第に痛みを訴え、腫れが酷くなりました。
撫でるとトゲのような感触があり、毛抜きで取り、醤油を作っている方々のアドバイスで蓬(よもぎ)を活用してみました。
蓬の新芽を5.6枚汁が出るまでよく揉んで患部に貼るだけです。
するとたったの一晩で腫れが治まり、次男も痛みを訴えなくなりました。
先人の知恵にも驚きましたが、野草の力には感服しました。
食と比例して野草の勉強もして行こうと決意を固めた出来事でした。
そして今日は友達が急に遊びに来てサプライズプレゼントを貰いました。
亡き長男との写真をサーフボード型のインテリアにして、それをケーキと一緒にわざわざ届けてくれました。
自分ではお気に入りのツーショット写真だから余計に嬉しかったです。
Nさん、本当にありがとう。
大切に部屋に飾ります。
毎日琢海の荷物を整理して、改めて琢海が居ないことが日に日に寂しく感じるようになってきたけど、次男の涼太の為にも立ち止まれないし、旅館の方向性も定まってきたので、それに向かって前に進んで行きます。
琢海に恥じぬよう精進していきますので、生まれ変わる「道遊」を今後とも宜しくお願い致します。
■スポンサードリンク