■スポンサードリンク
こんばんわ、スタッフNです。
週末に開催しているピアノ生演奏ですが、
先週末も、ほぼ席が満席の状況での
開催となりました。
お食事後・入浴後・売店の買い物の後に・・・
皆さんピアノの生演奏に聞き入っておられました。
今後も週末は、引き続き生演奏を予定しており
現在、他の楽器などの演奏も検討中です。
7色に変化するライトアップを見ながら
優雅なひとときをお過ごしください!
--<蜃気楼(しんきろう)出現!>
こんにちわ、スタッフNです。
4月24日、本日は快晴。気温も20度を越え
久しぶりにあたたかい陽気となっています
そんな中、魚津や黒部の海岸から見える
“蜃気楼(しんきろう)”が出現しました!
(画像の真ん中あたりです)
蜃気楼は、大気中で光が屈折し虚像が見える自然現象で、
気温や風などの条件が整わないと発生せず、なかなか
見れるものではありません。
水温が低く、空気が暖かい日には発生しやすいと
されており、地元では蜃気楼出現予測なるものが
新聞などに掲載されています。
3月下旬から6月初旬にかけて出現しやすいとされて
いますので、興味のある方はぜひ足を運んで
みては、いかがでしょうか?<宇奈月温泉消防訓練とホテル防災訓練>
こんばんは、スタッフNです。
本日は晴天の中、消防訓練が実施されました。
ホテルの駐車場では、宇奈月温泉街の方々も
集まり、はしご車を使っての救助訓練や放水が行われました。
また、屋内では地震と火災を想定し、消防署員が見守る中
スタッフが初期消火や、避難誘導の訓練を行いました。
お客様の安全を守る為、全スタッフ真剣に取り組んでおります。<黒部峡谷鉄道 トロッコ電車部分開通!>
みなさん、こんにちわ。
スタッフNです。
4月20日、待ちにまったトロッコ電車が部分開通しました!
黒部峡谷・春の新緑を存分にお楽しみください。
また、現在トロッコ電車乗車券付のお得なプランも販売中です。
詳しくは、ホテルホームページをご覧ください!
ちなみ欅平駅(けやきだいたら)までの全線開通は5月5日からです。<立山黒部アルペンルート全線開通!!>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
4月15日より立山黒部アルペンルートが全線開通致しました!
初日の雪の大谷では高さ19mを記録し大勢の観光客の方々がいらっしゃっているようですよ♪
是非、皆様も巨大な白い壁を見にお越し下さいませ!
また、4月20日から黒部峡谷鉄道も部分開通致しますので併せてお楽しみください。
富山・宇奈月杉乃井ホテル<平成29年度 宇奈月杉乃井ホテル 入社式>
みなさんこんばんは。
スタッフFです。
4月1日の本日、当ホテルでも入社式が行われました!
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
新たな仲間が加わった3年目の宇奈月杉乃井ホテルはさらに加速し、お客様によりご満足いただける、うなづいていただけるホテルを目指して努めております。
どうぞよろしくお願い致します。
富山・宇奈月杉乃井ホテル<トロッコプラン始動!!>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
3月14日で宇奈月杉乃井ホテルにリブランドしてから2周年となりました!
皆様、本当にありがとうございます。
スタッフ一同これからもより一層精進してまいりますのでよろしくお願い致します。
さて、本日ご案内致しますのは【トロッコプラン】のご案内です♪
こちらは、今までなかった宿泊券とトロッコ乗車券が付いている宿泊プランとなっております。
乗車券がご利用いただけるのは、トロッコが開通する2017年4月20日(木)以降となりますのでご注意お願い致します。
是非、先取りして宿泊・観光共にお楽しみください!!
富山・宇奈月杉乃井ホテル<宇奈月温泉100名月物語♪>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
今回ご紹介致しますのは、
現在開催中の宇奈月温泉冬のイベント【宇奈月温泉100名月物語】です。
1月から毎週土曜日行われている【雪上花火大会】をはじめ、
3月1日から3月31日まで毎日行っている【宇奈月月・光の壁面ショー】等がございます。
【宇奈月月・光の壁面ショー】は
宇奈月温泉総湯「湯めどころ宇奈月」の壁面をライトアップしております!
全て3月31日までの限定開催ですのでこの機会に是非お越しくださいませ☆
富山・宇奈月杉乃井ホテル<宇奈月杉乃井ホテル新着イベント情報!!>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
本日、ご案内させていただきます新着イベントはこちら♪
地元黒部市でも人気のケーキハウス「ミユク」の松田桃子さんをお迎えし、お子様からご年配の方まで楽しんでいただける
.【アイシングクッキーワークショップ】を開催!!
カラフルなアイシングを使ってクッキーに自由に絵を描こう☆
・日時:3/25(土)、4/1(土) の二回開催 15:00~17:00まで
・参加費:500円(お一人様)
もちろん、ご宿泊の方でなくても全ての方にご参加いただけます!
松田さんは、天然色素を使ってアイシングの色付けをしており、
今回、宇奈月杉乃井ホテルリブランド2周年を記念して、
特大の特製ロゴアイシングクッキーを製作いただきましたので、是非そちらもご覧下さい。
もちろんクッキーなので食べられますよ♪♪
FaceBookもやってらっしゃるのでケーキハウスミユクで是非チェックしてみて下さい!
富山・宇奈月杉乃井ホテル<地酒のペアリング企画>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
前回予告させていただきました通り今回は
【地酒のペアリング企画】のご案内です。
こちらは、2周年を記念した春のスペシャルメニューと、 【富山県出身】であり、【名誉唎酒師】であり、富山県魚津市の人気店 【浜多屋】店主でもある濱多雄太さんが厳選した地酒のペアリング企画となっております。
試食の段階からご参加いただき、メニューに合う地酒12種を選んでいただきました!!
濱多雄太さんは料理の評価として2016 RED U35にてブロンズエッグに選出されており、
名誉唎酒師も日本で30名強しかいないうちの1人なのです!
オススメは!!
■ヤギチーズと山菜のほろ苦さ、トリュフの香りが絶妙な春野菜ピザ×三笑楽
■春の味覚 空豆のスクランブルエッグのキャビア添え×地元黒部の銘酒 銀盤富の香り
■最先端のペアリング! 地元富山県産乳を使用したリッチなスーパーショートケーキ×満寿泉 貴醸酒
となっております♪
是非、お越し下さいませ。
富山・宇奈月杉乃井ホテル<春バイキングスタート!!>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
本日3月1日から<春バイキング>がスタート致します!
今回のテーマは【富山春の味覚と世界三大珍味】です。
世界三大珍味である【キャビア・トリュフ・フォアグラ】と
富山県産の食材がコラボレーション致します♪
キャビアと富山県で獲れた甘エビを使用した
【キャビアと甘海老のパスタ】
トリュフと富山県産の卵を使用した【トリュフオムレツ】
フォアグラと黒部米を使用し、秋バイキングでも好評だった
【フォアグラ丼】など、
なかなか味わうことが出来ない料理を多数ご用意しておりますので、
是非、お召し上がりくださいませ☆
明日は、地酒のペアリング企画をご案内いたしますので乞うご期待!!!<コナラの木が七色に・・・>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
昨日、宇奈月では18時頃から雪が降りはじめ、コナラの木にも過去最高の積雪が確認できました!!
と、言うことでとても綺麗な瞬間をたくさんの方々に見ていただきたいので今回はいつもより多めに写真をアップさせていただきます♪
是非、ご覧下さい☆
富山・宇奈月杉乃井ホテル<あの方も宇奈月に・・・>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
前回予告しました、宇奈月にお越しになられた方は・・・なんとニホンカモシカでした!!
ニホンカモシカは特別天然記念物にも指定されています。
好奇心が強く、人間を見に来ることもあると言われているそうで、もしかしたらこんな狭い所から人間の様子を見に来たのかも知れませんね!
ホテルスタッフも見たことがある人がほとんどいないほど
とても貴重なワンショットとなり、私自身直接見ることが出来ず、
この時以来お越しになっていないのでまだ見ることができていません・・・
宇奈月にお越しになられた際に、もしかしたら見ることができるかもしれません!
もし見ることが出来たら何か良い事が起こる・・・かもしれませんよ♪♪
富山・宇奈月杉乃井ホテル<電気自動車に乗ってみました♪>
みなさん、こんばんは。
スタッフFです。
雪の季節真っ只中の宇奈月ですが昨日、一昨日と晴天が続いております。
そんな中、スタッフTが電気自動車に試乗!!
青空のもと走るのはとても気分爽快です!(でもちょっと寒い・・・笑)
まだ導入は未定ですが、いつか温泉街を走る姿を見ることができるかも・・・
明日は「あの方も宇奈月に・・・」をアップ致しますのでご期待あれ☆
富山・宇奈月杉乃井ホテルみなさん、こんばんは。
スタッフKです。
連日、ライトアップの写真を紹介しておりますが、
お昼の宇奈月はこのような様子です。
こんなに綺麗な景色がご覧いただけるのは、
今のこの時期しかありません!
是非、お越し下さい☆
富山・宇奈月杉乃井ホテル
■スポンサードリンク