島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘(しまざきとうそんゆかりのやど なかだなそう)(長野県)

■スポンサードリンク

全379件 286~300
  • 穏やかなお日和の今日、はりこし亭の駐車場にて恒例の行事「どんど焼き」が盛大に行われました。宿泊のお客様や市民の皆様も大勢参加。お汁粉、お神酒の振る舞いや中棚荘の宿泊券が当たるくじ引きも大人気。最後は稲の花、繭玉を焼いて食べ、一年の無病息災を祈念しました。150名の皆様に楽しんでいただきました(^-^)
    私はこの後、18日から始まる「吊るし雛と押し絵展」に合わせ、静岡まで作品をお借りしに行ってきました。富士山が素敵でした。3月上旬まで開催します。はりこし亭の「ひな御膳」もお薦めです。 女将

  • はりこし亭前にて、伝統のどんど焼きが行われました。
    今年も無病息災、皆様が健康に過ごせますように。

    中棚荘スタッフ
    #どんど焼き

  • 昨日、ヴェレゾンツアー『SAKU✖️SAKE探訪』を催行しましたので、ご紹介します。

    まずは旧中込学校へ。
    現在日本最古の洋風学校建築としても有名でステンドガラスが印象的です。

    続いて成田山薬師寺へ。ぴんころ地蔵が有名で、本日は山門市が開かれ賑やかな様子でした。ガイドの案内にて伴野城跡も訪れました。

    その後、橘倉酒造の特別室にて、中棚荘特製弁当のご昼食。乾杯はこの季節限定の華酒で&甘酒で。
    酒蔵見学では、酒造りの作業の様子や、熱い想いを聞かせていただき、自慢のお酒も試飲させていただきました。貴重な品々が展示された資料館も拝見しました。

    続いて木内醸造へ。
    初鶯の銘柄で有名ですが、精米にもこだわり、自社で手掛けています。酒蔵見学の後、試飲をさせていただきまさた。温かいこたつにあたりながらいただく熱燗も嬉しく、しばらく動きたくなくなる程の温もりでした。

    体も温まったところで貞祥寺へ。趣きのある境内を散策し、最後にヘルシーテラスに立寄りました。

    寒さ厳しい睦月、日本酒や佐久市の魅力を堪能した1日でした。
    今後のヴェレゾンツアーにもご期待下さい。

    中棚荘 ヴェレゾンツアースタッフ

    #ヴェレゾンツアー
    #中棚荘
    #旧中込学校
    #ぴんころ地蔵
    #橘倉酒造
    #木内醸造
    #貞祥寺
    #ヘルシーテラス

  • 2018年もワインイベントが目白押しです。
    3月までにすでに5つのワインイベントに出席させていただくことが決まっております。
    お時間のある方、是非ご参加ください。
    会場でお待ちしております。

    1月19日(金)中棚荘・はりこし亭ワイン会
    「ワインの夕べ~新世界のワインを楽しむ会~」
    https://www.facebook.com/events/180483915874710/

    1月22日(月)「千曲川ワインバレーに恋するワイン会」
    http://www.city.ueda.nagano.jp/nosanmarket/cal/documents/20180122.pdf

    1月27日(土)『ワインと人』を楽しむ会 Vol.1-中棚荘編-
    ※残席数残り1つです!!
    https://www.facebook.com/events/325381157961145/

    2月25日(日)「ナガノワインフェス東京」
    https://www.facebook.com/events/1918593578169272/

    3月3日(土)「ワインフェア須坂2018」
    https://www.facebook.com/events/249109518956332/

  • あけましておめでとうございます。
    穏やかな年明けとなりました。今年もよろしくお願いいたします。 女将

  • 中棚荘では年末にかけて、敷地内の落ち葉はきをしております。
    1年間で溜まった落ち葉は、中棚荘の畑の肥料となります。

    先月の台風で敷地内の大木が折れてしまいました。
    その折れた木を短く切断した丸太を有効活用し、お庭の椅子にしてみました。
    中棚荘へお越しの際は、中庭の散策もぜひお楽しみくださいませ。

    中棚荘スタッフ

    #japantrip
    #nagano
    #komoro
    #karuizawa
    #onsen
    #長野旅行
    #軽井沢
    #温泉
    #小諸
    #りんご風呂

  • はりこし亭のお昼営業も本日が最終日となりました。
    営業後には、太い梁のすす払いを行い、いつも皆様をお出迎えしている猫神様もすっかり磨き上げられました。

    本年もたくさんのお客様にお越しいただき、心より感謝申し上げます。

    新年は1/4(木)から営業致します。

    来年もどうぞ良い年をお迎えくださいませ。

    はりこし亭スタッフ

    #japantrip
    #ランチ
    #古民家
    #年越しそば
    #すす払い
    #nagano
    #komoro
    #招き猫
    #小諸
    #長野旅

  • はりこし亭の『花かご膳』メニューのご案内です。

    今回はお魚を中心としたメニューでご用意しました。特に寒い季節には塩鰤大根の炊合せが、嬉しい一品です。
    地元のりんごを使ったデザートも好評で、りんご本来の優しい甘さを活かして仕上げています。

    また、店内では、手作りの七五三縄飾りやくるみクッキーの販売もございます。手打ちの年越しそば、ご注文も承っております。ご希望の方は下記までご連絡下さいませ。全国発送も承ります。

    はりこし亭 0267-26-6311

    はりこし亭の今年の営業も残すところ2日となりましたが、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    年末年始休業
    12/27(水)〜1/3(水)

    はりこし亭スタッフ
    #japantrip
    #ランチ
    #古民家
    #蕎麦
    #和食
    #nagano
    #komoro
    #花かご膳
    #小諸
    #長野旅
    #年越しそば

  • はりこし亭の店長 横田顕が心を込めて打ちあげた年越し蕎麦、如何ですか?蕎麦粉もつなぎの小麦粉も自家製です。蕎麦つゆ付き税込、一食700円です。発送も可能❣️ 女将

  • 信州も雪の山景色が見られるようになってまいりました。
    そんな寒さに対応して、中棚荘のスタッフであるヤギのドキンちゃんも冬仕様になりました。
    写真では分かりずらいかもしれませんが、普段の毛よりモコモコになっております。
    ドキンちゃんも寒い中、お仕事頑張っています。
    信州へお越しの際は、暖かくしてお出かけくださいませ。

    中棚荘スタッフ

    #japantrip
    #nagano
    #karuizawa
    #komoro
    #goat
    #onsen
    #温泉旅行
    #島崎藤村
    #りんご風呂
    #長野旅行
    #温泉
    #小諸
    #軽井沢

  • 師走恒例の行事、七五三縄作りに取り掛かります。
    中棚荘・はりこし亭は毎年スタッフ手作りの正月飾りで年末年始を迎えます。
    今やお店で正月飾りがお手頃価格で買える時代。だからこそ、手作りできる喜びと作品の温もりを感じます。
    藁細工をされるお宅も少なくなる中、今年もベテランスタッフから若手スタッフへと技術が受け継がれます。日本の伝統行事を大事にし、これからも残していきたい光景です。
    皆様も、中棚荘・はりこし亭にお越しの際は、手作りの飾りをご覧下さい。少量ですが、販売もしておりますので是非お求め下さい。

    はりこし亭スタッフ

    #japantrip
    #七五三縄
    #正月飾り
    #手作り
    #new year decorations
    #nagano
    #komoro

  • 冬晴れの佳き日、はりこし亭で古式ゆかしく祝言が挙行されました。新婦は中棚荘のスタッフ❣️披露宴の間にサプライズで荘主はじめ全従業員のお祝いコール‼︎とても温かな素敵な結婚式になりました。前日に仕上がった花嫁さんも優しく見守っていました(^-^)徹夜した甲斐がありました(^-^) どうぞ末長くお幸せにね❣️おめでとうございます㊗️

    女将

    #japantrip
    #nagano
    #komoro
    #wedding
    #bridal
    #結婚式
    #祝言
    #中棚荘
    #はりこし亭
    #おめでとう

  • 今年で、なんとなんと20回目となった「渡辺香津美ジャズギターコンサート」も大盛況❣️ゲストの押尾コータローさんも4年連続の出演となりました。145年前の江戸時代の古民家、登録有形文化財のはりこし亭も揺れに揺れて大興奮(^-^)香津美さん、押尾コータローさんありがとうございました(^-^)

    女将

    # 渡辺和津美
    #ギター
    #コンサート
    #押尾コータロー
    #ライブ
    #中棚荘
    #live
    #はりこし

  • 温泉達人コレクションに載せていただけました!
    寒い冬こそ、温泉ですね!
    皆様のお越しをお待ちしております。

■スポンサードリンク