■スポンサードリンク
出逢っちゃいました!エゾタヌキ。3兄弟!
噂に聞いていた3兄弟です。
もこもこ、もこもこ、もう、たまりません。
Shiretoko Raccoon Dog
「北こぶログ」更新しました!
1ヶ月越しの出逢い。
http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-bd35.html11月10日の象の鼻の足もと。
寄せては返す波模様が
とってもキレイでした。
Point to see ZOUNOHANA
「北こぶログ」更新しました!
象の足もとがてんやわんや!
http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-75f7.htmlカムイワッカ林道に続いて、
羅臼へ抜ける知床横断道路も、
昨日、ついに冬期閉鎖になりました。
でも、知床五湖は、まだ楽しめますよー。
そんな日の夕景。
Shiretoko pass is closed to traffic in winter
「北こぶログ」更新しました!
http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-8e89.html秋深く、冬が間もない知床の森で
ヒグマが木に登ってました!
こちらに気づくと
慌てて木をおり、
アッと云う間に森の奥へ。
Brown bears climb trees
※道路でヒグマを見かけても
車からは降りないよう、
くれぐれもお願い致します。
また、渋滞をつくらないよう
ご協力をお願い致します。「写真展」開催中です。
伊藤彰浩/かおり写真展
「日本の動物たち 北と南」
場所 当館、西館1F
ギャラリー「コタンクル」
時間 15:00~21:30
期間 2017年10月26日(木)~2018年2月28日(水)
ご宿泊でなくともご自由にご覧頂けますので
どうぞ皆様ご来場下さいませ。
で、耳より情報です!
10月29日(日)には、
伊藤彰浩氏、かおり氏が、
ギャラリー「コタンクル」に、ご来場下さります。
撮影した動物たちのことや撮影秘話等々、
興味深いお話を、いっぱい聞けちゃいます!
どなたでも大歓迎です!
どうぞご来場くださいませ。
時間は、17:30~20分程です。羅臼岳から硫黄山までの連山の頂に、
ながぁーい、傘雲がかかりました。
Lenticularis covering the Shiretoko mountains
「北こぶログ」更新しました!
久しぶりの森歩き。
http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-3845.html本日の知床峠は雪景色。
知床横断道路の通行は
11月6日の17:00迄です。
ぜひぜひ、ドライブにおでかけ下さいませ。
※夜間(17:00~9:00)は通行止めです。
Early winter scenery of the Shiretoko Pass只今、当館、全館あげての
「ㇵロウィ~~~ン!WEEK」開催中!
波音(お食事会場)や、ラウンジでは、
ドラキュラや魔女…、
に扮したのりのりスタッフが、
お客様をお出迎え…笑。
スィーツだって、
ㇵロウィ~~~ン!バージョン。
ロビー「ミニ流氷館」前には
変装グッズも用意してまーーす。
ご自分で変装したり、
怪しげスタッフと一緒にだったり、
記念写真もいっぱい撮って
ㇵロウィンムードをお楽しみ下さーーい!
※開催は今月末までです。遥か国後の空から昇る朝日。
明日も明後日も、雨予報、
明後日、23日の夜から、
ついに、夜間通行規制が入りますから、
この朝日、きっと、今シーズン見納めの朝日。
※冬期閉鎖(通行止め)は、11月6日、17時~です。
Sunrise of the Shiretoko Pass
「北こぶログ」更新しました!
http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-61b2.html秋の終わりの景色たち。
「カムイワッカ林道」からと
「知床横断道路」から。
もう間もなく、冬期閉鎖になっちゃいます。
今のうち、いっぱい観ておかなきゃです。
Shiretoko of the end of autumn
■スポンサードリンク