ウトロ温泉 知床グランドホテル 北こぶし(うとろおんせん しれとこぐらんどほてる きたこぶし)(北海道)

■スポンサードリンク

全580件 436~450
  • 「JALパックアワード2016受賞しました!」

    日頃から皆様にご愛顧頂き誠にありがとうございます。
    先日、JALパック様より「JALパックアワード2016年・WEB販売部門」金賞を頂きました!栄えある賞を頂き大変恐縮しております。
    今年は新しいグリルレストラン「Grill Shiretoko」も完成し、新しい知床の食を提供できるようにもなりました。今後とも多くのお客様にご満足頂き、知床へより多くのお客様にお越し頂きたいと思います。
    これからも「知床グランドホテル北こぶし」をよろしくお願い致します!

    JALパックアワード2016・北海道
    https://www.jal.co.jp/domtour/award/hok/

  • 知床横断道路の夜間通行規制が解除になりました。
    これからは、終日、通行が可能です。
    ですから、夜遅くに満天の星空を眺めに行ったり、
    早朝、遥か国後に昇る朝日を見に行ったりできます…笑。
    またまた、楽しみが増えた知床です。
    ※路面状況によっては規制が入る場合がありますので、
     道路情報には、充分ご注意下さい。
    Shiretoko pass full open

  • 昨日は、1日中、霧でもやもや。!
    もやもやの中での鳥見は「キビタキ」。
    この正面顔、
    イエローヘッドバンドフェイスがとってもキュート!…笑。
    本日、今も、もや!ってます。
    霧、早く晴れるとイイですね…。
    Today's Narcissus flycatcher

    「北こぶログ」更新しました!
    http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/525-c324.html

  • 年に一度の知床ウトロ、食の祭典
    「第7回 知床S-1自慢まつり」ナウ!
    只今、道の駅ウトロ・シリエトク敷地内で、開催中でーーす。
    当館は「知床牛の海軍カレー」で勝負!…笑。
    売切れゴメン!ですので、お早めに~。
    本日、14:30迄、開催してますから
    どうぞどうぞお立ちより下さいませ。

  • この頃、シマリスによく出逢います。
    ちょろちょろ、ちょろちょろ。
    なんか、エゾリスには出逢えないんですけど、
    シマリスにはよく出逢います…笑。
    Today’s Siberian chipmunk
    http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-5e55.html
    「北こぶログ」更新しました!

  • 知床横断道路、自然センターゲートが開きました。
    只今、午前8時!
    ちょっとだけ通行できる時間が伸びました。
    【通行可能時間】8:00~17:00
    今日も知床連山くっきり!
    知床横断道路からの景色もキレイそう…笑。
    ウトロ~知床峠の往復はお車で1時間ほどです。
    どうぞ絶景ドライブにお出かけ下さいませ。
    終日通行が可能になるのも、もうすぐですね。
    Shiretoko pass 8:00(Open)— 17:00(Close)

  • 知床でも、「アカゲラ」のお家づくりがはじまったようです。
    コツコツ コツコツ、コツコツ コツコツ…、
    いつものような激しさのない丹念な音が聞こえてました。
    Today’s Great spotted woodpecker
    http://shiretoko.cocolog-nifty.com/bl…/2017/…/post-5e55.html
    「北こぶログ」更新しました!

  • 14日、森でシマリスに出逢えましたー!
    久しぶりだった上に、
    同じ場所で、ちょろちょろ ちょろちょろ、してくれて
    可愛らしい様子をいっぱい観れました…笑。
    Today’s Siberian chipmunk
    http://shiretoko.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/514-82d1.html
    「北こぶログ」更新しました!

  • 今日の海には朝から霧が立ち込めていました。
    晴れそうで晴れない霧。
    観光船が出れるも出れないも霧次第。
    幸い全便欠航は免れましたけど、
    お客様もやきもきされたことと思います。
    そんな霧に遊ばれた今日の知床の夕陽。
    久ぶりのお日様のような…。
    Sea fog

  • おはようございます。
    薄ピンク色のこぶしの花が、正面玄関先で
    とってもキレイにお花を咲かせています。
    お花の種類はと云うと、
    どうもシデコブシとコブシの交雑種のようです。
    ツツジも満開です。
    春ですねぇ~~、♪♪♪。
    ご到着の際やお出かけの際、朝のお散歩の際などなど、
    どうぞどうぞ、プチお花見をお楽しみ下さいませ。
    The flower which blooms at a front of the front door

  • 近頃の知床五湖。
    遊歩道の雪も湖面の氷もすっかり融け、水芭蕉が見頃です。
    ウグイスが鳴き、カイツブリが鳴き、
    大騒ぎしながらメスの争奪戦を繰り返すエゾアカガエル。
    優しい陽射しと優しい緑…、そんな春があふれる知床五湖。
    ですが、自由に(※要レクチャー)散策できるのは、
    本日、5/9迄でーーす!
    明日からは「ヒグマ活動期」となり、
    湖畔沿いを歩くにはガイドツアーに参加せねばなりません。
    自分のペースでゆっくり散策されたい方は、
    今日がラストチャンス!なわけです、ぜひぜひ。
    ※明日以降のガイドツアーのご予約は、
     ネイチャーデスク、又は、フロントにお申しつけ下さいませ。
    Shiretoko Goko Lakes

  • 「知床横断道路全面開通します!」
    本日5月5日(金)10:00から、通り抜けできなかった知床横断道路(国道334号線)が全面開通します。
    ウトロ・羅臼間の通行が可能となります。
    ただし、通行可能な時間は10:00~15:30までです。
    ご注意ください~。

  • 「こぶしって、コレ?」

    と、お客様から「にぎりこぶし」を見せていただいくことが時々あります。

    当ホテル名「知床グランドホテル北こぶし」の「こぶし」についての質問です。

    正解は画像のコチラでございます。
    漢字で書くと「辛夷」でございます。
    正面玄関横の樹が、キタコブシでございます。

    モクレン科のキタコブシ。
    今年もホテル前で元気に花を付けました。花は2つ、3つかな?と思いましたが、今にもはじけそうなふくらみが10以上ありました。
    今日明日の陽気で一気に開花しそうです。

    明日、5月5日から知床横断道路が開通予定とのこと。
    ぜひとも、花とともに道もひらいていただきたい!

  • 「知床峠・部分開通のお知らせ」

    通行止めの知床横断道路(国道334号線)は、5月3日10:00~15:30の間、部分開通致します。ウトロ・羅臼間の通り抜けはできません。

    ・5月3日(水)10:00~15:30
    斜里町ウトロから、知床峠まで通行可能。
    羅臼町から羅臼湖入口まで通行可能。

    繰り返しますが、斜里町ウトロと羅臼町との通り抜けはできません。また時間部分開通も時間規制がありますのでご注意ください!

    ・北海道開発局 網走開発建設部
    http://www.hkd.mlit.go.jp/ab/release/icrceh0000002xyb.html

  • 只今、当館にて『写真展』を開催してまーす!

    どなたのか?って、申しますと、
      〇『岡崎正志氏』≪~6/30日(金)≫
    その次には、
      〇『半田菜摘氏』≪7/1(土)~9/3(日)≫
    そのまた次には、
      〇『佐藤 圭氏』≪9/4(月)~10/23(月)≫

    皆様、地元にて個展を開かれたり、
    写真コンテスト等で数々の賞を受賞されたり、
    今をときめく北海道在住の写真家さんばかり
    そうそうたる顔ぶれとなっております。
    御三方のご厚意もありまして開催の運びとなりました。

    □開催□ 毎日
    □会場□ ギャラリー「コタンクル」(北こぶし館内)
    □時間□ 15時~22時

    たくさんのお客様にお楽しみ頂ければと思っております。
    知床にお越しの際は、ご宿泊に関わらず、
    お気軽にお立ちより頂いて、御覧頂ければと…。
    お待ちしてまーす!
    Information on a photographic exhibition

■スポンサードリンク