■スポンサードリンク
先日4月28日からウトロの道の駅(ウトロシリエトク)裏にある新港の2階が一般のお客様も入る事が出来るようになりました。
新港の2階から水揚げ作業を見れたり、知床の絶景もご覧になれる新たなスポットに!!
ウトロへお越しの際は一度お立ち寄り頂ければと思います。
さて、新港はウトロの新観光名所となるのでしょうか?「知床横断道路」開通!
先ほど、ゲート前にて知床観光安全祈願祭が執り行われ、後、
午前10時、めでたく開通!です。
たくさんのお客様が知床峠に向けて通過して行きました。
当社の社長も専務も参列し、祈願させて頂いております。
あっ、ウトロのゆるキャラ「くま吾郎」も…笑。
残念ながら羅臼岳は雲に隠れてしまってましたが、
国後島や雪残る峠の景色はキレイでした。
当面は夜間(15時30分~10時)の通行が規制されますので
ご利用のお客様は、お間違えのないようお願い致します。
いよいよ知床観光も本番ですね…笑。
Shiretoko pass OPEN!「Grill Shiretoko プレプレオープン」
本日・北こぶしの新しいレストラン「Grill Shiretoko」の試食会を感謝をこめて工事関係者の方々をお招きし執り行いました。
以前の和食食事処から一変した会場。
慌ただしく立ち振る舞う調理スタッフ。
緊張の面持ちのホールスタッフ。
すべてが「いち」からのGrill Shiretoko。
どうぞ、皆様ご期待ください。
どんなお料理だったか?
お料理の内容はまたの機会に!季節限定スイーツの登場です!
5月のメインイベントと言えば・・・・そう!こどもの日です!
北こぶしの夕食ブッフェに子供の日限定スイーツが登場します。
☆5月1日~6日までのご提供となります。☆
・鯉のぼり型フルーツロールケーキ
・鯉のぼりをイメージしたフルーツタルト
・クレープ(子供の日Ver)
・ワッフル(子供の日Ver)
大人も子供も目で見て美味しく楽しめるスイーツをお召し上がりくださいませ。
さあ!楽しいゴールデンウィークと子供の日を過ごしに北こぶしへお越しください。
夕食ブッフェプランでお待ちしております!
ご夕食&入浴のみのご利用も承ります。
お待ちしております。「知床プリンスホテル風なみ季・改装オープン♪」
本日2017年4月22日(土)
グループホテル「知床プリンスホテル風なみ季」がロビー等の改装を終えリニューアルオープン致します。
「木」を感じられるシアターラウンジには大型プロジェクターで知床の情報を放映し、個性豊かなソファやチェアでお寛ぎ頂けます。
新しいショップは午後からのオープンに向けて商品の最終点検です。
みなさま、ぜひ「知床プリンスホテル風なみ季」へお越しください~。
■知床プリンスホテル風なみ季
http://www.shiretoko-kazanamiki.com/「変わったね。」
「新しいね。」って、言って頂きたい、
新たなるレストラン『GRILL Shiretoko』、
2017.4.28 fri ReNEWAL OPEN!に向けて、
改装工事も、ラストスパート!
またまた現場に潜入…笑。
「ははぁーん、ここがこれねっ!」って、
パースのイメージが見て取れるようになってきております。
オープンまで、あと6日。
皆様、どうぞお楽しみに…。エコボトルにエコ軍手、エコバックに知床かばん、
クリアファイルにロゴバッチ…、
これ「知床財団オリジナルグッズ」です。
なんですけど、陳列されているのは何処か?と云うと、
当館の売店、SHOP「風音」です。
そ、そっ、そぉーーなんですっ!
当館でも販売させて頂く運びと相成りまして、
本日、納品となりました。
商品を陳列しながら、センタースタッフさんの商品への
熱いこだわりをご伝授頂きました。
自然センターさん、ありがとうございます。
本日より販売致しております!
どうぞご利用下さいませ。「ツペラさん作品が知床に!」
当館グループホテル「知床プリンスホテル風なみ季」に、
tupera tupera(ツペラ ツペラ)さんのすてきなオリジナル作品が展示されることになりました!
現在、改装中の「知床プリンスホテル風なみ季」の1Fロビーに作品がお目見えです。
数か月前には、ツペラさんに知床までお越し頂き、生の知床を感じ、ホテルスタッフとのヒアリングを経て原画を作成。そして本日切り絵の凹凸も新鮮(?)な完成品が到着しました。
改装工事は大詰めをむかえ、爽やかで華やかな新しい装いのロビーの中でもひときわ鮮やかな色使いが目をひきます。
ツペラさんならではの彩、形をまとった、さまざまな知床の動物や風物がびっしりとちりばめられています。
リニューアルオープンは2017年4月22日(土)
新しくなった知床プリンスホテル風なみ季の1Fロビーに注目です!
ご宿泊はもちろん、日帰り入浴や、新しくなった売店もぜひともご利用ください!
お待ちしております~!
■tupera tupera(ツペラ ツペラ) Facebookpage
https://www.facebook.com/officialtuperatupera
■知床プリンスホテル風なみ季 HP
http://www.shiretoko-kazanamiki.com/「大地の恵み」ができるまで。
春の嵐が訪れる前の、4月17日(月)。
当館から車で20分ほどの場所にある「知床エゾシカファーム」へ見学に行ってきました。
国道334号線沿いの、鹿がたくさんいる牧場。と言えば、判る方も多いかと思います。
この鹿牧場は捕獲した鹿を食肉にする加工場を併設し、良質な鹿肉を出荷しています。
私たち、知床グランドホテル北こぶしでは、4月28日にオープンするグリルレストラン「Grill Shiretoko」で鹿肉を提供する予定です。その生産者である「知床エゾシカファーム」さんにお邪魔し、鹿肉について勉強するため、レストランスタッフを中心に見学に訪れたのです。
美味しい鹿肉を生産する場所は、当然ながら生き物を屠る場所でもあり、お邪魔したホテルスタッフはやや緊張した表情で訪問しました。
衛生管理が徹底された場内、白衣にキャップ、手袋+長靴を着用しいくつかの消毒を経て二次処理室へ入ります。
富田社長じきじきの説明のもと、皮や内臓が処理された鹿の半身を、すばらしい切れ味の包丁を巧みに使う2名の職人さんが素早く丁寧にさばいていきます。
鹿1頭からとれる食肉用の鹿肉は、体重の20%程度しかありません。食肉にするため、2名の職人さんの仕事を見ているとうなずけます。スジや脂を丁寧にそぎ落とし、きれいな赤身へと仕上げていきます。
こうしてクセの無い良質な鹿肉を、いよいよ4月28日オープンの「Grill Shiretoko」で宿泊のお客様に提供できるようになるわけです。
ぜひ多くの皆様に、この「大地の恵み」をお召し上がり頂きたく思います。
「Grill Shiretoko」の料理は、鹿肉はもちろん、知床や道東、北海道の海の幸ももちいた、和と洋が融合した創作コースメニューです。
ご予約はコチラ↓からどうぞ!
https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=A361Q&hidSELECTCOD1=61720&hidSELECTCOD2=001
あらためて、すべての食材に感謝を込めて、
「いただきます!」4月15日、観光船の運航がはじまりした!
本日、出初になるハはずだった8:15分の1便目は、残念ながら波が高くて欠航、ゴジラ船も内港で待機。
11:00便、出航できるとイイんだけどなぁ…。
これからは日々、波の高さが気になってきます。
当面は「ゴジラ岩観光」さんの「硫黄山コース」のみの運航です。
GWに合わせて、徐々に大型船、小型線、各社運航をはじめます。
4月20日には知床五湖が開園予定、
GWには知床横断道路も開通予定、
いよいよ知床のシーズンはじまりますよーー…笑。
■スポンサードリンク