■スポンサードリンク
「お散歩の秋。in オロンコ岩」
涼やかな風と少し強めの秋の陽ざしのもと、お客様とオロンコ岩へお散歩に行ってきました。
オロンコ岩のてっぺんに着くとじっとりと汗ばむ陽気。でも暑さを感じた直後、やさしい秋風が涼を運んできます。
ゴジラ岩、ハマナスの実、トリカブト、定置網の準備をする漁師さんの様子など・・・。
気になった場所で足を止めながら、往復ゆっくり1時間。気持ちの良いお散歩タイムでした。
食欲も芸術もスポーツもすてきですが、知床でゆっくりとお散歩の秋はいかがでしょう。「ネイチャーデスク担当が掲載されました!」
9月18日の北海道新聞(オホーツク版)の地域面に、ネイチャーデスクを担当する佐藤雅子の写真がとりあげられました!
自ら森に入り、撮影し、夜のスライドショーでお客様に直接お伝えする、通称「マサコショー」もおかげさまで好評です。(佐藤出勤時のみの開催です。ごめんなさい。)
お越しの際には、ネイチャーデスクへお立ち寄りいただき、佐藤の写真もぜひご覧ください~。【オホーツク秋の味覚が、知床ウトロに集合~。】
オホーツクの秋の味覚を存分に楽しめる、
「オホーツクシーニックマルシェ」が知床ウトロで開催されますよー。この機会をお見逃しなく~。
・オホーツクシーニックマルシェ2016
斜里町ウトロ道の駅「うとろ・シリエトク」
9月17日(土)10:00~14:00時
【出店内容(予定)のご案内】
★尚ちゃんの焼鳥屋(焼鳥、シカ串イきそば)斜里
★八点鐘(お好み焼、焼きそば)網走
★関養蜂場(網走産はちみつ、みつろうキャンドル)網走
★奥ちゃん農園(プラムジャム、ブルーベリージャム、金時豆甘納豆)清里
★澤田農場(おかず味噌、豆腐、おから煎餅、カレー、牛丼)清里
★清里麦香房(自家栽培小麦のパン、お菓子)清里
★ひがしもこと乳酪館(ピザ、各種チーズ)大空
★マルミヤ大宮商店(知床チェプ饅)斜里
★知床窯(器)斜里
★きよさと観光協会(長芋ミックスなおちゃんいも団子)清里
★東オホーツク・シーニックバイウェイ(電動アシストサイクル・パネル展示)
主催:東オホーツクシーニックバイウェイ連携会議
(事務局:清里町商工会内)
(画像は過去の開催の様子)「やっと晴れた知床ウトロです。」
先日からの連続した台風。被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
幸いにも知床ウトロでは大事に至っておりませんが、道内の道路状況、交通網に大きな影響が出ているため、当地にお越しの際には十分に情報をご確認頂きたいと存じます。
【お車でお越しの場合】
女満別空港、釧路空港、中標津空港から問題なくお越しいただけます。
札幌・旭川からも「道央道」「旭川紋別自動車道」経由でお越しいただけます。
以下、知床近郊・道内の道路状況やJRの情報サイトも合せてご参照ください。
知床情報玉手箱
http://center.shiretoko.or.jp/i-box/
北海道通行止め情報
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp/「フレペの草原。黄色くなっています。」
フレペの滝への散策路。キオンの花が咲き誇り黄色く染まっています。
フレペの散策路をはじめ、知床の景勝地や道路等の開園・開通状況が以下のサイトにまとめられれています。
まだ試作段階とのことですが、どしどし活用してください!
知床財団「知床情報玉手箱」
http://center.shiretoko.or.jp/i-box/「フレペの滝遊歩道 閉鎖中です。」
14:00頃にヒグマの目撃情報があった為遊歩道が閉鎖となりました。
現在、開通時刻は未定です!
ご注意ください。「オリジナルマグカップのご紹介」
当館売店にてこんな素敵なマグカップを販売中。
デザインは「ひびのこづえ さん」による、知床半島と、そこに住む動物たちが愛らしく配置されています。
ブルーとオレンジの2種類があります。ペアカップとしてもご利用いただけますよ。
お土産に、ご自身の記念にぜひお求めください。
ご自宅で知床の景観美を思い出しながらお過ごし頂けますよ。「カムイワッカ湯の滝までの道路開通しました!」
昨夜から通行止めだったカムイワッカ湯の滝までの道路が開通致しました!
今は霧が濃く出てきてます。
ご移動の際はお気をつけください。「五湖方面、10:00に開通します!」
昨夜から通行止めでした、知床五湖までは、8月2日AM10:00に開通致します!
カムイワッカへの開通は未定です。
ご注意ください~。おはようございます。
2016年8月2日、8:45現在、昨夜の大雨の影響で、知床自然センターから先、知床五湖・カムイワッカ方面が通行止めになっています。
いまのところ、知床五湖・カムイワッカ湯の滝へお越しいただくことができません。開通時期は未定です。
・知床峠、羅臼方面へは問題なく通行可能です。
・知床自然センターの利用も可能です。「カムイワッカ湯の滝へのマイカー規制がはじまります!」
下記期間、カムイワッカ湯の滝へは、
「シャトルバス」をご利用下さい。
(※徒歩、自転車は通行できます。)
◇2016年8月1日(月)~8月25日(木)
◇2016年9月18日(日)~9月22日(木)
8月1日(月)~8月25日(木)は、限定で
「SKYバス+シャトルバス」スペシャルプラン登場!
行きの「知床五湖」迄の区間を
「シャトルバス」から「SKYバス」へと
バージョンアップできまぁーーす!
〇知床自然センターから乗車の方は
プラス 700円でバージョンアップ!
→2,000円(シャトル1,300円+700円)
〇ウトロ道の駅から乗車の方は
プラス 520円でバージョンアップ!
→2,500円(シャトル1,980円+520円)
「SKYバス」と「カムイワッカ湯の滝のぼり」
欲張りに楽しんじゃってくださぁーーい!「絵画 佐々 木 愛 × 詩 管 啓次郎」展のご案内。
管 啓次郎氏の詩に寄り添うように描かれた佐々木 愛氏のドローイング作品には、多様な画材が用いられており、1点1点、異なった表情があります。そんな作品の数々を館内に多数展示致しております。
ご宿泊の際は、お食事への行き帰り、お風呂への行き帰り、ちょっとしたお時間に、足を止め、心を留め、どうぞご鑑賞下さいませ。「8月13日はテレビの前が知床です!」
8月13日(土曜日)・よる9:00からの、土曜ワイド劇場「温泉マル秘大作戦 パート18」は、知床が舞台ですよ~。
知床のあんな景色や、こんな景色も??
ぜひご覧ください!
(画像は7月22日。快晴の知床五湖の様子です。)
■スポンサードリンク