■スポンサードリンク
ユキノシタの咲く時期となりました。
いつ見てもユニークな花です。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71178792.html咲いてる途中で花の色が変わるニシキウツギ(二色空木)が
咲き始めました。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71175057.htmlミズキの花が見ごろです。
階段状に咲くこの花を見ると、
そろそろ梅雨始まるかなーと思います。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71171244.html今年もいつもの場所でアケビの花が咲きました。
今年こそ実をゲットしないと、、。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71168784.html箱根町の町の花、箱根薔薇(サンショウバラ)が
咲きました。
野生の薔薇の中では世界一大きな花を咲かせるそうです。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71167629.htmlモミジの実がなりました。
ユニークな形ですが、これが遠くまで飛んでいく形です。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71161026.htmlハコネツリガネツツジが見ごろです。
昔は箱根でたくさん咲いていたのですが、
乱獲にあい、「絶滅の危険が増大している種」になってしまいました。
悲しいことです。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71159750.html豊月の近くで毎年営巣するキセキレイ。
昨日はこんな状態でしたが、
今朝見たら巣立ってました。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71158319.html昨日宿直明けでしたが、
ご近所の山のホテルのツツジを見に行ってきました。
ピークは過ぎましたが、まだ見ごろです。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
https://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/71156904.html
■スポンサードリンク