那須温泉 ホテルサンバレー那須(ほてるさんばれーなす)(栃木県)

■スポンサードリンク

全286件 106~120
  • こんにちは(*´﹀`*)
    本日は久々の青空ですっきりしたお天気です♪

    本日ご案内するのは
    6月4日(月)に行われるイベント
    【食と体験の那須いろフェスタ】10:00~15:00
    本物の出会い栃木 デスティネーションキャンペーンの一環として、サンバレー那須の高原のテーブル2階にて開催されます!!
    那須にある22もの施設・団体が大集合(*´∀`*)ノ。+゚ *。
    美味しい・楽しい・わくわく を全て体験(♡´ω`♡)
    是非、遊びにいらしてください♪

  • こんにちは(*´∨`*)
    5月も終盤になりました。
    気温の高い日が続き、週末もお天気がよさそうです。
    明日、土曜日にもお得に泊まれるプランをご紹介いたします
    *。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

    【月末タイムセール!!】5月最後のお得プライス☆人気のバイキング&温泉&プールを楽しむ旅♪
    https://directin.jp/?y=A3SN40

    人気の宿泊館も空きがあればお得にご宿泊頂けます!!
    この機会に是非♪

  • こんにちは。19日の那須高原は雨も上がり、五月晴れとなり、新緑が一段とまぶしく感じられます。
    さてこの日、ホテルサンバレーでは半日観光ツアーで、那須地区にある設計家隈研吾さんの美術館・博物館巡りが行われました。隈さんは、2020年に開かれる東京オリンピック・パラリンピックで主会場となる新国立競技場の設計者です。その隈さん設計の美術館、博物館は那須地区に3館あり、いずれも2000年にオープンしました。この日のツアーは各館をめぐり、その外観などとともに、館内で企画展をじっくり見学するというものです。
    最初に訪れたのは、那珂川町馬頭広重美術館。江戸時代の浮世絵作家歌川広重の肉質画などを多数収蔵している美術館で、年間10万人近い人たちが訪れます。建物は、軒高が2.5mと低いのが特徴で、屋根を、不燃処理した無垢の杉材の格子が覆っています。この低い屋根と格子について、隈さんは著書などで、広重の東海道五十三次の「庄野」で描かれている森と雨の光景などをイメージしたと述べております。美術館の裏手には里山が広がり、敷地には竹林も配置され、自然とも人工ともつかぬ空間を演出していました。建材は地元の八溝杉材と壁には烏山和紙が使われています。
    館内では初代から3代目までの広重が描いた浮世絵48点を展示した「江戸から明治へ」を開催中でした。学芸員の方によると、隈さんが新国立競技場の設計者に選ばれたこともあり、近年は建築関係の学生や団体の参観者も増えているとのことです。
    続いて訪れたのが、那須町芦野にある「石の美術館STONE PLAZA」。地元の石材店が、古い石蔵を再利用して美術館の建設を思い立ち、隈さんに設計を依頼して完成しました。石材には地元の芦野石を使い、ホールや展示室などを新しい建物を点在、農業用水を引いた池がめぐり、石畳の道で結ばれています。この美術館も、石を薄く切って積み上げた石格子が特徴で、石と石の間に空気が通る空間があります。石の美術館は、イタリアの石の国際建築賞「インターナショナル・ストーン・アーキテクチャー・アワード」を受賞するなど、国際的にも高く評価されています。
    最後に訪れたのが、石の美術館すぐ近くにある「那須歴史探訪館」。江戸時代に旗本・芦野氏の陣屋があった麓にあり、玄関は、陣屋裏門を模して造られています。門をくぐると、芦野の町並みと那須連山が一望でき、訪れた人たちは記念写真を撮ったり、隈さん設計のロープでできた長いすに腰掛けたりしていました。烏山和紙が張られた自動ドアの玄関から展示館に入りました。館内は透明なガラスが壁面を取り囲んでいますが、ガラスと石の冷やかさと藁、和紙による温かさが混在する斬新な雰囲気が漂っていました。館内では江戸時代、「おくの細道」紀行で、この地を訪れた俳人松尾芭蕉についての企画展が開催中でした。ツアーに参加した男性は、「3館それぞれに特色のある設計が分かった。展示も楽しめたツアーだった」と満足そうでした。
    この半日観光ツアーは7月14日まで毎週土曜日に開催しております。

  • こんにちは!! 5日は「こどもの日」。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。大型連休もあと2日。那須高原は好天に恵まれ、午前中、レジャー施設などに向かう道路は、車の長い列が続きました。
    さて、本日は那須高原で、「今は盛り」と咲き誇る花園を紹介します。その一つは、那須連山の眺望がすばらしい那須町大島に出現した菜の花畑と、5月の風をいっぱい受けて泳ぐたくさんのこいのぼりです。ハウス野菜栽培している「那須ハートフルファーム」が、昨年のヒマワリ畑に続いて取り組みました。広さは6.5haと広大で、菜の花は、栃木県の補助金を受けて昨年秋に種まきしました。畑の中を歩くと、花の香りでむせるくらいです。約500本のこいのぼりは、近隣の農家から提供されたもので、爽やかな風を受けて泳ぐ姿は、菜の花の黄色、青い空、白い雲、山なみと相まって絶好のビューポイントになっていました。那須どうぶつ王国に向かう県道沿いに「那須に愛(あ)に鯉(こい)!!」と書かれたのぼり旗が、観光農園の目印です。今月いっぱい楽しめるとのことです。維持協力費として中学生以上500円、小学生200円かかります。
    2か所目は、那須町大島のスキー場マウントジーンズ那須で、ゲレンデを埋め尽くすように咲き誇るスイセンです。標高約1100mのゲレンデに約30万球が植えられています。愛犬と散策していた仙台市に住む女性は「5月にスイセンのお花畑を見るなんて」と感激していました。今月中旬まで楽しめるとことで、このゲレンデへの入場は無料です。また、ゴンドラの山頂駅近くには、約3万本のゴヨウツツジの群生地が広がっております。今年は例年より2週間ほど早く5月中旬頃に開花し下旬には見ごろを迎えるだろうと話しています。問い合わせはマウントジーンズ那須(☎0287・77・2300)へ。
    もう1か所、「とちぎの景勝地百選」にも選ばれている「八幡のツツジ」です。標高1000~1100mに広がる約13haに、約10万本ものヤマツツジなどが群生していますが、まだ多くはつぼみ状態ですが、例年より1週間ほど早い5月10日頃には開花、見ごろを迎えそうです。すでにアカヤシオツツジ、トウゴクミツバツツジは開花しており、樹幹からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。
    写真はいずれも5日に撮影しました。
    ホテルサンバレー那須では、5月8日から「八幡のツツジ」鑑賞バスツアーを、21日から「ゴヨウツツジ鑑賞バスツアー」を企画しております。予約センターにお問い合わせ下さい。

  • こんにちは(*´・∀・)
    今年は気温の高い日が続き、あっという間に桜が咲き、あっという間にツツジの季節になりました。
    環境省かおり風景100選にも選ばれた【八幡のツツジ】は例年よりも1週間ほど開花が早まるとみられています。
    八幡のツツジのあとには、敬宮愛子内親王殿下のおしるしの花【ゴヨウツツジ】のツアーが控えています。
    ◎八幡のツツジ鑑賞付き半日観光ツアー 5/8~5/18
    ◎ゴヨウツツジ鑑賞付き半日観光ツアー 5/21~5/25

  • こんにちは!! ゴールデンウィークも後半に入りましたが、皆さんはどんな休日を過ごしておりますか? 那須高原は新緑に包まれ、例年より早くヤマツツジやフジの花が見ごろを迎え、レジャー施設は多くの観光客でにぎわっております。ホテルサンバレー那須では、そんなお客さまを迎えた3日夜、ライブとビンゴ大会が「高原のテーブル2階」で行われ、お子さん連れのお客さまなどでにぎわいました。
    ライブは、男性ボーカルグループ「エクセランド」の3人が出演しました。2011年のメジャーデビュー以来、毎年のようにホテルを訪れており、リピーターのお客様にはすっかりおなじみのグループです。ステージでは、リーダーの「YOSHI」「Shinsuke」「Lyu」の3人が、トークを交えながら、「初恋」や「ドラえもん」の主題歌などを歌い、最後に会場の3人の小学生がステージに上がり、「龍宮城」を熱唱する「YOSHI」らを盛り上げました。
    続くビンゴ大会はさらに盛り上がりました。用意した300席ほどの椅子は埋まり、追加するほどでした。エクセランドの3人が司会役になって、数字が次々とスクリーンに映し出され、お客様は、手元のビンゴカードの数字を追いかけます。10数回目で最初の「ビンゴ!」の声が上がりました。50枚まとめ買いしたという男性は、1.8ℓびん入りの日本酒の地酒を手に、「日本酒は大好きなので」と満足そう。
    この晩の景品は、栃木産すき焼牛肉1kg、32インチ液晶テレビ、サンバレーのホテルペア宿泊券から、子供たちに大人気のニンテンドーの「3DsLL」や「Switch」などまで80数点。液晶テレビやニンテンドー商品は最後の方まで残り、お客様を一喜一憂させました。中には、お目当ての景品が手に入れられなくて悔し泣きをする小学生もおりました。
    ビンゴ大会は4日夜も午後 9時半から、開かれます。ビンゴカードは1枚500円。何枚でも購入できます。
    また、クラウン・サクちゃんによる大道芸ショーが5日午後8時半から、フォレストヴィラ館ロビーで開かれます。どうぞお楽しみください。無料です。

  • ホテルサンバレー那須に28日、29日限定で、移動式のプラネタリウムが登場して、お泊りの家族連れなどが春の星空観察会を楽しみました。移動式プラネタリウムは「あなたの元へ星空をお届けします!」をキャッチフレーズにビジネスを展開する福島県いわき市の橋本靖之さん(36)が、クインズコリーナ館の5階ホールに設置しました。
    橋本さんは大学で天文学を専攻、兵庫県加古川市の少年自然の家で天文観察を担当していたという大の星好き。今は半径2.5m、高さ3mの移動式プラネタリウムを小学校の教室などに運び込んで星空観察会を開いています。
    ホテルで橋本さんはまず、自作の投影機に映し出されたクインズコリーナ館から夜、眺められる月や木星、土星などの惑星の説明、さらに午前2時頃の夜空を想定した、満天の星空から、明るい星を中心に「大熊座」「牛飼い座」「おとめ座」などについて解説しました。そして「誕生日の星座は実際には誕生日より3、4か月前が見頃です」「夏の星座は未明の午前2時頃に姿を見せます」「この夏、注目の星は、火星。地球にもっとも近づきます。火星にはエベレストの3倍も高い山や地球で最も深い海溝の6倍もある谷があります」などと教えてくれました。
    エアドームのプラネタリウムには、一度に25人ほどが入ることができ、この日は、マットに仰向けになって「星空」を眺めている子供もいました。30分間の観察会の最後に、橋本さんから「たくさんの流れ星」のプレゼント、見ていた人たちを驚かせました。千葉市から両親と来た小学4年生の男児は「プラネタリウムでの星空観察会は初めて。楽しかった。今度は天体望遠鏡で観察してみたい」と話していました。
    移動式プラネタリウムによる星空観察会は29日も午後4時から1回あたり30分で、計5回開かれます。

  • ゴールデンウィークが始まりましたが、みなさんはいかがお過ごしですか? 28日の那須高原は雲一つない晴天で恵まれ、正午の天気は北北西の風2.8m、気温は17.5度でした。さて、ホテルサンバレー那須に、中華料理店「チャイナパレス 富華宮(フーファゴン)」が28日、オープンしました。経営者は、日本での四川料理の父と言われる陳建民さん(1919~1990年)の一番弟子だった丁自平(テイジヒラ)さん(68)です。さっそくランチを食べるお客様などでにぎわっています。
    丁さんは台湾・高尾の生まれ。1歳で来日、中学卒業と同時に陳建民さんが東京・六本木に開店した四川飯店で働き、四川料理の極意を学びました。「先生には『見て学べ』と、厳しく教わりました」と丁さん。四川料理は、味が濃く舌がしびれる辛さが特徴ですが、陳さんは、日本人の舌に合わせた料理にアレンジし、NHK『きょうの料理』などの料理番組にも出演して評判になりました。丁さんは11年間、四川飯店で働いた後に渡米し、ワシントン、ロサンゼルスのチャイナタウンで5年間働いています。
    ホテルサンバレー那須では、今までランチバイキング会場だった「高原のテーブル」を改装して、開店しました。初日はランチセットが人気でした。棒棒鶏(バンバンヂイ)、青椒牛肉絲(牛肉とピーマンの細切り炒め)、「麻婆豆腐」(マーボードーフ)、古老肉(スブタ)、干焼蝦仁(小海老のチリソース)、油淋鶏(ユーリンヂー)の中から2品を選び、それにライスとスープ、サラダ、杏仁豆腐が付いて1800円(税込)。
    都内から夫婦で連泊中で、中華料理が大好きという50歳代の男性は、「全体的にマイルドな味で美味しかった」と満足そうでした。他にも五目チャーハンや担担麺など一品メニューも1200~1300円(同)で提供しています。
    丁さんは「最近では中華料理も創作料理が多くなっていますが、本来のあるべき四川料理、中華料理をぜひ味わっていただきたい。中国野菜を使った変わった料理も提供していきたい」と話していました。「富華宮」では、丁さんのほか2人の料理人が腕をふるっています(写真左が丁さん)。
    ランチタイムは午前11時から午後3時まで。また、午後5時から9時まではディナーとしてコース料理を提供しております。那須高原においでの際は、ぜひお立ち寄りして、本場・四川料理を味わってください。お待ち申し上げます。

  • こんにちは(*∀*)
    4月30日(月)5月1日(火)の2日間
    荒木巴さんによるマジックショーが行われます(*´∀`*)ノ。+゚ *。

    『R-1ぐらんぷり』ではマジシャンとして初のセミファイナリストになったり、『エンタの神様』『あらびき団』『笑点特大号』など数々のバラエティー番組でマジックを披露してきました。
    お客様と一緒に行うマジックなどお子様にも人気のマジシャンです♪

  • こんにちは(●´д`●)
    ゴールデンウィークまであと1週間!
    ドキドキ楽しいイベント盛り沢山!
    一挙にご紹介いたします♪
    連日、大人から子供まで楽しめるイベントを開催。
    大人同伴であれば子供は無料になるものもあったり、ファミリーには嬉しいイベントを多数予定しています୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

  • こんにちは(。・ω・。)
    GWまであと少し♪ご予定はお決まりですか?

    今年もサンバレーのGWはイベント盛り沢山です!!
    本日ご案内するのは
    4/28(土)、29(日)に開催の
    移動式プラネタリウム!星空観察会ですv('▽^*)
    当日の那須高原の夜空を投影し、星空の観察・星座についてなどを体験できます。

    1日5回【16時】【17時】【19時】【20時】【21時】の開催。
    料金は500円。大人子供共通です。

    お申込みは予約センター 0287-76-3800(8:00~21:00)
    当日は各フロントまでどうぞ♪

  • こんばんは。4月も8日。那須高原にあるホテルサンバレー那須では、最後の春休みを楽しまれる家族連れのお客さまが多く見られました。そんな中、7日夜、本館の和室大広間で、語り部さんによる「昔話を聞く会」が開かれました。「むがし、あるどこによ~」と栃木弁なまりでも、昔話を聞かせてくれました。
    今年9月30日から3日間、当ホテルを会場に、全国から語り部さん約350人が集まって「第14回全日本語りの祭りin那須高原」が開かれることになっています。この日の「昔話を聞く会」は、そのプレイベントでもあります。
    この日は、「那須かたりべの会」の会員2人が、約40人のお客さまに3話を披露しました。石川洋雄さんは(75)は語り部歴30年のベテラン。この日は、大昔、サルのしっぽは長かったのに、カワウソに騙されて、短くなったという民話「しっぽのつり」を身振り交えて語ってくれました。2話目は、日本昔話の定番「ももたろう」を、栃木弁で語ってくれました。おなじみのストーリーを、「むがし、あるどこによ~、じっちとばっぱが住んででいたど。ばっぱが、川の洗い場で、洗濯していたらば、でっげい桃が流れで来たど……」と語り始め、お客さまを昔話の世界に引き込んでいきました。
    続いて、那須町で生まれ育ち、「語りべの会」に入って20年という石塚キヨさん(75)が、那須湯本に伝わる「殺生石」を話してくれました。顔の部分が白く、金色の毛で覆われ、さらに尻尾が9本もあるというキツネ「白面金毛九尾狐」が、世界征服をたくらむという話です。美しい女に化けて中国、インドの王様を惑わせ、日本に来て、「玉藻(たまも)の前」という美女に化けて宮中で、みかどの寵愛を集め、みかどは重い病気にかかります。悪行がばれた九尾の狐は、那須野が原で8万の軍勢で退治されてしまいますが、死んだ後も、毒石となって、近づいてきた人や飛んでいた鳥までも猛毒で殺すなど怒り狂っていました。しかし、高僧・玄翁が大乗経をよみあげ続けて、ついに大石も飛び散り、その一つが残り、人々は「殺生石」と名付けたという、ちょっと長いお話でした。
    石塚さんは、この話の終わりに「自然を汚すものが多くなると、いつまた九尾の狐が暴れ出すか分からないよ」と話を結びました。栃木県小山市から家族と宿泊して、聞いていた小学4年生の男の子は「ちょっとむずかしい所もあったけどおもしろかった」と話していました。
    ホテルでは9月のイベントまで、毎月のように昔話を聞く会を開く予定です。

  • こんにちは(。>v<。)
    本日開催のイベントのご案内~♪
    4月7日(土)19:00~ 【入場無料】
    本館「りんどうの間」にて昔話による語りべを行います。
    「那須語りべの会」の皆さんが那須の民謡や昔話を語ってくださいます。
    どなたでもご覧いただけますので
    是非、足をお運びください♪

  • こんにちは。
    強い雨も止んで10日の那須高原は青空が広がりました。そんな中、ホテルサンバレー那須では、流れる温水プール「アクア・ヴィーナス」が2か月ぶりにオープンしました。待ちわびていた家族連れなどお客様が訪れ、久しぶりの泳ぎを楽しんでいました。
    午前11時の気温は3度でしたが、水温は1周100mほどある流れるプールは26~30度、シェイプアップバスやパワーバス(うたせ浴)、ジャグジーなどは35度ほどありました。
    栃木県那須塩原市から両親ときょうだい計5人で来た小学1年生は「プール大好き」と言いながら、お父さん、お兄ちゃんとボール遊びを楽しんでいました。お父さんは「子供たちはプールがとても大好きで、昨年は毎週のように来ていました。今日も、子供たちにせかされてやって来ました」と話していました。ほかにも、温かいジャグジーで声を上げて楽しむ親子連れや、卒業旅行で訪れた学生などが、今年初めての泳ぎを楽しんでいました。
     なお日帰り入浴(アクア・ヴィーナス、本館「湯遊天国」)の利用料金は平日、中学生以上1,000円、小学生以下500円、土日祝日がそれぞれ1,500円、800円です。

■スポンサードリンク