■スポンサードリンク
今朝の芦ノ湖の朝もやはこんな感じでした。
こういう朝もやの出た朝は、いい天気の一日となります。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70856816.html今朝の気温4度。
芦ノ湖の水温の方が高いので、
湖面から湯気のように靄が立ち込めてます。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70855173.html豊月の池にいる金魚は現在7匹。
大きな2匹は、8,9年目。
小さな4匹もそのうちこのくらい大きくなってくれることを
楽しみに。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70852230.html豊月の周りでキジバトを見かける時は、
いつもこの場所。マッサージ室の外です。
多分、砂嚢用の小石を補給?
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70845621.html豊月の庭のホトトギスが咲き始めました。
いつ見てもユニークな形の花です。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70844003.htmlクサギの実が、見事な色になりました。
真っ白な花からは想像できない実の色です。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70836029.html別の場所でも見つけました、トリカブト。
今年は当たり年なんでしょうか、、。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70832756.html紅葉のトップバッター、ニシキギの紅葉が始まりました。
実も熟してます。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70829760.html水木の実が熟し、毎日多くの鳥がやってきています。
この一本でどれだけの量の実がなるのやら、、、。
鳥たちにとってはミズキ様様です。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70823033.html何年ぶりでしょう。
久しく見ていなかったトリカブト。
それもこんな近くにあったとは、、、。
ブログ「番頭のひとりごと」もどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/i_bantou/70811539.html
■スポンサードリンク