日本の宿 ひだ高山 倭乃里(にほんのやど ひだたかやま わのさと)(岐阜県)

■スポンサードリンク

全222件 91~105
  • Guests from Mexico.
    They were honeymooning in Wanosato.
    We wish you both happiness forever.<3

    限定の天然焼き松茸、もう少しだけ続きます!
    メキシコのご夫婦です。
    忘れられないハネムーンになったとおっしゃってくださいました。

  • Guests from Australia.
    They said to our sheff, 「Can we get a picture with you?」
    Thay have nice smile! : )
    Do you think so, too?

    オーストラリアのご夫婦です。
    シェフも一緒に撮りましょうと言ってくださいました。
    お献立を大切にお持ち帰り頂き嬉しかったです。
    有難うございました。

  • There is a saying that “matsutake mushrooms have the best aroma and tricholoma mushrooms have the best taste.”
    Japanese people prefer the unique aroma of matsutake and consider it to represent autumn.
    It is popular to cook them using methods that maximize the aroma, in dishes such as flavored rice, soup, steamed pot dishes and so on.

    Matsutake mashrrom made our guests really haaaaaapy! : )
    If you come to Japan in autumn, please try it!

    昨日、地元の天然の松茸が入荷し、焼き松茸をご用意しました。
    お客様にも大変喜んで頂けました。

  • This is Matsutake mashroom!
    How big it is!!!
    Do you want to know Matsutake mashroom?
    Please look next post.

    本日入荷した松茸です!

    この大きさ、どうですか!!

  • Do you know Origami?
    Paper folding, or "Origami" is one of Japan's unique traditional arts.
    It is the art of folding a sheet of paper into various figures such as birds, animals and many other things without using scissors or paste.
    Colored sheets of paper which are cut in a square shape are used for this, and it has been a popular pastime among Japanese children.

    If you would like to Origami, please come to Wanosato! :)

    .囲炉裏で折り紙を楽しんでいただきました!!

    とても楽しんでいただけたようです!

  • 2018年10月の御献立です。

    先付 フォアグラ豆腐の白和え
    飛騨の揚げ茸
    焼き醤油餡

    前菜 毬栗
    栗の渋皮煮
    飛騨茸山葵和え
    揚げ銀杏 むかご
    蓮根煎餅
    くるみ利休煮

    吸物 土瓶蒸し
    せせり 才巻海老
    松茸 銀杏
    すだち 三つ葉

    造里 岩魚のお造り
    季節のお魚二種
    あしらい一式
    本山葵

    蒸物 南瓜姿蒸し
    うずらの玉〆 三つ葉
    百合根 とびこ

    合物 飛騨牛最高ランクA5等級陶板焼き
    山葵 にんにく塩
    ぽん酢 肉だれ

    強肴 茸鍋
    飛騨の茸色々
    河ふぐ
    青葱 三つ葉

    留椀 雑炊

    香の物 お漬物諸々

    水物 洋梨ワイン煮

  • Guests from San Francico.
    They stayed us 2 days!
    Let's Shabu-shabu!!

    サンフランシスコからのお客様です。
    2日間ありがとうございました!

  • Guests from Taiwan.
    And this family trip to WanoSato.
    This boy was excited in fishes in a Japanese traditional hearth.
    He was looking them for a long time.
    How did he feel the dinner?
    If he did, we are veeeeery happy! : )
    We hope to see u again in near future!
    Thank you.

    台湾のお客様です。
    ご家族でお越し下さいました。
    こちらのお子様、囲炉裏のお魚に興味津々で、ずーっと眺めていらっしゃいました。笑

    美味しく召し上がって頂けましたでしょうか?
    またのお越しを、お待ち致しております!

  • Guests from Brazil, they have a beautiful smile!!
    And the Yukata looks good on them.
    Have you ever put on Yukata?
    If you haven't, let's put on Kimono in WanoSato.

    ブラジルからのお客様、宿の入口で写真を撮っていたので便乗させていただきました。

  • If you come to WAnoSATO, you can spend time with international people like this photo!
    Why don' t you come? ; )

    お客様同士の交流、皆様楽しそうです。

  • 2018年9月の御献立です。

    先付 フォアグラ豆腐の白和え
    飛騨の揚げ茸
    焼き醤油餡

    前菜 毬栗
    栗の甘露煮 ぼらうるか
    手毬寿司 胡桃利休煮
    串 銀杏 むかご

    吸物 土瓶蒸し
    せせり 才巻海老
    松茸 銀杏 三つ葉

    造里 岩魚のお造り
    季節のお魚二種
    あしらい一式 本山葵

    煮物 蕪
    松笠甘鯛
    菊花餡

    合物 飛騨牛最高ランクA5等級陶板焼き
    山葵 にんにく塩
    ぽん酢 肉だれ

    酢物 里ふぐ昆布〆
    とび子 独活 胡瓜
    モロヘイヤ酢

    留椀 栗御飯

    香の物 お漬物諸々

    水物 洋梨赤ワイン煮

  • The koyagumi (roof truss or framework) of the Gassho-zukuri in Shirakawago and Gokayama has become famous, but this structure was previously widely used in Japanese private houses.It is said that the term of Gassho-zukuri came from the fact that the shape of the roof resembles that of praying hands.
    These pictures are looks of the under maintenance.
    It took 2 days.
    We usually do to perform maintenance before winter comes.
    Before the snow is deeper, we have to finish a work.
    In rural areas, populations are aging and decreasing, so traditional culture is being lost and it is unlikely to be passed on to future generations.
    We-Wanosato want to pass along this traditional culture.

    茅葺き屋根、メンテナンス!!
    日本の歴史がここに!

  • There were a power outage due to the 21st Typhoon of the season.
    Now, the power is back on and that's just fine!
    We look forward to your reservation! : )
    Thank you.

    本日16時36分 電気が復旧致しました。

    復旧後、各設備異常なく再稼働しております。

    お客様には大変ご迷惑とご心配をおかけした事、重ねてお詫び申し上げます。

  • おはようございます。

    本日、まだ停電が続いており、電話も繋がらない状態です(コールはしますが、倭乃里の電話は鳴りません)

    中部電力の発表では、本日17時に復旧の目処となっております。

    明日は、お客様をお迎えできますことを願っております。

    お客様に大変ご迷惑をおかけしておりますこと、
    重ねてお詫び申し上げます。

  • We cannot make a phone call because of a power cut
    with the typhoon impact.
    When power will be restored, we will notify of that.

    昨日の台風の影響により、いま現在、倭乃里は停電しております。

    電話も繋がらないため、お客様には大変ご不便をおかけしております(電話をすると、コールはしますが倭乃里の電話は鳴りません)

    ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。

    一日も早くお客様をお迎えする準備ができるよう努めて参ります。

    状況は、追ってお知らせ致します。

    宜しくお願い申し上げます。

■スポンサードリンク